第031回
スパナゴン1っていうんだ

前回の続き。最近、電車の中でGBASPでゲームをしている方をちょろちょろと見かけるようになりました。結構サラリーマンも多くて(しかもエラく堂々とプレイしている)、当方も意外と本を読んだりするよりも通勤の暇つぶしになるかもなぁと考えるようになりました。ただ既にGBAは1台所有しているのですが、流石にこれを取り出してプレイするのは恥ずかしい気がして、値段次第でSPを買ってみようか検討する事に。そして、もう先々週の話になりますが、秋葉で1万500円で発売されているのを見て「この値段ならば良いか」と購入に踏み切りました。

実はもう1つSP購入のキッカケになったモノがあります。筆者はあまり任天堂に対しては興味が薄かったりするので存じ上げなかったのですが、最近、昔にファミコンで人気のあったタイトルをアドバンス用に移植して発売しているのですね。シリーズ名は『ファミコン・ミニ』と言うそうです。で、ソフト棚でこのシリーズの一覧を見ていたら、その中になんと『レッキングクルー』が置いてあったのです。学生の頃、友達の家でプレイさせて貰ってめちゃくちゃハマった記憶があったもので、それを見た瞬間SP共々買う決心をしました。もう即効でした。任天堂も商売上手よのう。

さて、買ってはみたものの、実際に電車の中でSPを鞄から取り出すのは結構勇気がいりますね。2日ぐらいマゴマゴして結局中から出せず仕舞いでした。ラッシュ時の方が出し難い印象。先週残業で帰りが遅くなった時に、電車の中が空いていたのを見計らって思い切ってプレイしてみました。やってみるとなんてこたーない。気付いたら最寄の駅に付いていました。なるほど、これは良い暇つぶしになりますな。車内でも思ったより快適にプレイ出来るのが好印象です。充電池を採用しているからなのか非常に軽く、長時間持っていても大して疲れません。SPはバックライトが付いているので、画面も明るく以前の機種よりも格段に見易いですし。ソフトに『レッキングクルー』を選んだのも正解でした。システムや操作が単純なので、電車の中で気軽にプレイするには丁度良い按配でしたから。そういう意味でも、ファミコン時代のゲームをGBAに移植するのはナイスアイディアかもしれません。購買層が時代的に直撃で金銭的にも比較的余裕のある20代後半から30代でしょうから、移植作業にそれほど手間が掛からない事も拍車をかけて、相当任天堂は潤いそうな予感。今年末は新型の携帯機が控えているだけに、このシリーズは任天堂の勢いを加速する好材料になるかもしれませんね。SP買うまでは、イメージ的に後発のSCEが売り出す予定のPSPの方が面白そうな感じがしたのですが、”携帯”という概念からするとあまりに据え置き並みに複雑になるのも考え物かなぁという気もしてきました。デザインからして電車の中でやるには大きそうですし・・・。もちろん、携帯ゲーム機では任天堂の独占状態が続いていましたから、それに一石を投じる事には大賛成なのですが、シェアをPS2並に持っていくには値段を鑑みても今のままではやはり難しいかも。発売日程も併せて、今後の新型携帯機の行く末には注目ですね。

話は変わりますが、今週『サクラ大戦V』の新キャラクターが公開になりました。萌えにかすりもしないインパクトのデカさに、どうリアクションして良いのか悩みまくり。サジータはまだ筆者的にありなのですが、九条君はどうでしょう? いっそ男で攻略不可なら・・・・・いいのかな?

【 2004/08/28 】

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)