第034回
ジュヴナイル

”ジュヴナイル”という言葉、実はこの年になるまで意味が分かりませんでした。「SF用語なのかなぁ」ぐらいで済ませていたのですが、先週あたりから某所で頻繁にこの”ジュヴナイル”が使われていたものでネットでこの言葉の正式な意味を調べてみました。

フリー百科事典『ウィキペディア (Wikipedia)』から引用すると、

ジュヴナイル(juvenile)は、小説のジャンルの一種。本来の意味は少年期。転じて児童文学の意味で使われていたが、本来の児童文学よりはヤヤ年齢が高い10代の中高生を主に読者対象としていることもあって、10代後半~20代前半の所謂ヤング・アダルト文学の中で、SFやミステリのようなジャンル小説の特徴を持つ一連の作品に対する呼称として用いられる様になった。ライトノベルと混同して使われることも多い。
また、オタクが美少女キャラクターに萌えるための商品の一つを指す言葉として使われることもある。

という事らしいです。最後余計な事が書いてありますが、一番筆者にはピンときました。要するに『学園物』という事だと思うのですが。それからすると、『ときメモ』だって『女神異聞録ぺルソナ』だって一種の”ジュヴナイル”なのでしょう。間違っているかな? 兎に角、1つ勉強になりましたね。

で、その”ジュヴナイル”が頻出していたのが、某大手掲示板のゲーム板にあった『九龍妖魔学園紀』のスレでした。別にこのソフトを購入する予定は無かったのですか、製作にアトラスが絡んでいると聞き及んで、スレだけ眺めてみるかなぁぐらいの気持ちで見てみました。すると”ジュヴナイル”が連呼されている事にまずは驚いたのですが、さらに読み進めていくとなかなかに面白そうなソフトである事も分かってきました。なによりキャラがイカす。OHPも併せて拝見したのですが、白岐幽花というキャラに即効で惚れました。こういうクール系大好き。人物紹介を見る限りでは他にも曲者揃いでキャラゲーとして十分楽しめそうでしたし、戦闘部分も”遺跡探索システム”が謎解きメインでやり甲斐がありそうだったので、結局、発売日に購入してしまいました。正直、『東京魔人學園剣風帖』は途中で積みゲーと化した経緯があったもので、そこが少々不安材料ではありましたが・・・。プレイ感想は次週にでもこちらでする予定です。因みに今回のイラストは『九龍妖魔学園紀』に出てくる黒塚至人君です。仲間に出来るか心配。

それと前回の日記だかで”年末は大作ゲーが出なくてあまり盛り上がらない”と書きましたが、個人的には大いに盛り上がりそうな予感がしてきました。年末までの購入予定のゲームを羅列すると、

川のぬし釣りワンダフルジャーニー
トゥハート2
水月
碇シンジ育成計画
我が竜を見よ

あとベスト化または廉価版タイトルとして

魔界戦記ディスガイア
鉄拳TAG
鉄拳4
ウィザードリィエンパイアIII~覇王の系譜~

とかなりの量に上りました。時間、いくらあっても足りないよ・・・。今個人的に最も楽しみにしているのが『killer7』というソフトなのですが、正直、この状況だと今年は出ないで欲しいかも。延期になっても許してあげます。

実はもう1本欲しいなぁと思っているソフトがあります。いや、まぁ、なんちゅうかほんちゅうか。女性向けのゲームなのですよ、これが。『召しませ浪漫茶房』というソフトなのですが、この中に出てくる柏架槻というキャラがちょっとツボにキタのです。キャラ絵も然る事ながら、電撃PSのキャラ紹介で”主人公に想いをよせるガリ勉学生”というのが、古き良き少女漫画の世界を彷彿とさせて、昭和期少女漫画愛好家の筆者には琴線直撃なのであります。ただ、やはり女性向けというのがネックなのですよね。ボブゲーだったら確実にスルーしている所ですが、恋愛ゲーで主人公が女性というのもどんな感じがするのか想像が付きませんし、うーん・・・。発売日は10月14日という事になっているので、もし買っちゃったらその週の日記に事と次第を報告しますです、ハイ。

【 2004/09/18 】

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)