第051回
ラジアータの後遺症

前回いろいろと書いた『ラジアータ・ストーリーズ』ですが、3周目始めました。真EDがあると信じている身としては、やはり今のうちにやれることはやっておきたいと考え、まず最低限177人全員は仲間にしておこうと。真EDが本当にあった場合にその条件が「177人全て集める事」とかだったら目もあてられませんからね。2周目の人間編は攻略サイト見ながらプレイしたので人間は全員仲間済み。あとは妖精編をもう一度プレイして10人程仲間にするだけです。ついでにスキルもアイテムもCDも集めるだけ集めて完璧データでも作るとしますかな。ところで先程、電撃から出版された『ラジアータ ストーリーズ ザ・マスターガイド』を買ってきました。値段1800円、人をも殴り殺せる分厚さを誇るコノ攻略本、マスターガイドと謳っていながらなんと人間編しか網羅されていません。コレほどのページ数がある攻略本で人間編だけとは、まったく電撃の気合もそらビックリなのですが、充実しているようでいてそれでも真EDに関する情報はなさそうな雰囲気でした。やはり完全版が出ると言われている3月以降を待つしかありませんかねぇ。しかし身分不相応と申しましょうか、例えば誰かに「これだけ電撃が気合入れて攻略本を造るに値するほど凄いゲームなのか?」と聞かれたとしても、このソフトに関しては素直に「うん」とは頷けないものがあります。もしかしたらこの本の厚さを見て勘違いしてソフトに手を出す方もいるかもしれないので、一応明言しておきます。今は買わないのが吉。真EDが無い、もしくはまだ解明されていない今の状況で『ラジアータ』を買ったとしても、EDでモンモンとするのがオチです。スルーして他のゲームでもプレイしていましょう。筆者も今後AAAのソフトは発売日には二度と買いません。様子見してから買うかどうか考えることにしますわ。

さて話は変わって。前回の更新の前に1ヶ月ほど当サイトをホッポって何をしていたか。当然『ラジアータ』を鬱になりながらもプレイしていた訳ですが、その鬱ストーリーの反動が思いのほかデカくて、おかげで今まで以上に”明るいハッピーエンド”を模索するようになってしまいました。で、手軽にハッピー気分にしてくれる媒体はないものかと探した所、あっさり身近に転がっていました。ちょっと前の更新で話題にしていたライトノベルです。手軽に読めるので通勤の暇つぶしにもなりますし、それが面白くて楽しいストーリーならば『ラジアータ』で沈んだ気分を一掃してくれるハズ! 「よっしゃ!」とばかりにまず購入したのが『このライトノベルがすごい!2005』という本。とにかくライトノベルに関しての知識がまるでありませんでしたから、今話題になっている本が何なのか知る必要があったのです。それで手にしたこの冊子、初心者の自分には大変に有益な本でありました。ランキング形式で話題の本を取り上げて、それ以外の既存のノベルもジャンル別ガイドで紹介しているので、ほとんどのライトノベルが網羅されていて且つ、さわり程度の粗筋も把握できるのが好印象でした。ある意味、”ライトノベルの教科書”ですね。で、コレから気になった本を幾つかピックアップして本屋に駆け込んで一気に読み始めました。自分でもビックリするぐらいノメり込みましたね。よっぽど『ラジアータ』のストーリーが堪えたみたいです。おかげで2月は金欠で大変でしたよ。くそぅ『ラジアータ』め・・・。因みにこの期間に読んだ本は以下。

『先輩とぼく』『撲殺天使ドクロちゃん』『僕の血を吸わないで』
『僕にお月様を見せないで』『いぬかみっ!』『灼眼のシャナ』
『春期限定いちごタルト事件』『いつでもどこでも忍ニンジャ』『神様家族』
『まぶらほ』『あそびにいくヨ!』『宙の湯へいらっしゃ~い!』
『陰からマモル!』『GOSICK』

ジャンルの傾向としてはやはりラブコメで楽しい話を中心に選びました。それとこれは読み手として良い態度なのか微妙な所だとは思いますが、シリーズが完結している本はとりあえず最終巻の結末を立ち読みしました。それでハッピーだったら購入すると。だって、EDがクソだったら某『ラジアータ』の二の舞ですからねぇ。ちょっと疑心暗鬼気味の筆者です。

上に挙げた本でシリーズ物はほぼ全て読破しました。ただ、2つだけ読むのを止めた作品があります。1つは『撲殺天使ドクロちゃん』。設定の奇抜さで強烈な印象を与えつつも、読み手が素になった時点で面白さが半減する諸刃の剣みたいな本です。筆者は2巻で素に戻りました。4巻まで読めた人、尊敬致します。もう1つは『まぶらほ』。主人公達の設定等はありがちとはいえ好感は持てるのですが、表層とは裏腹にシリアスな場面が多く猥雑な表現も結構出てきて、なんともバランスの悪さが目立つように感じられました。とりあえず2冊で保留に。逆に面白かったのが『神様家族』。めちゃくちゃ笑えました。これ、アニメ化しないかなぁ~。いや別にママさんのZから数えた方が早いほどデカイ胸が見たい訳ではなく、ましてやチョロ美のゲロだって・・・ちょっとは見てみたいけれども、それよりも佐間太郎とテンコのコンビが動くのを見てみたい! 5巻の壊れたテンコとかアニメで見てぇなぁ。ガイナックスあたりやってくれないかなぁ。とにもかくにも、筆者が読んだライトノベルでは一押しの作品です。台詞回しが特に面白く、電車の中で吹きまくりでした。前半がハイテンションなコメディで後半がちょっとシリアスな展開になるのがこの作品のお約束なのですが、そのバランスのとり方も絶妙です。こんな面白い作品に出会えたのですから、本当ライトノベルに手を出して良かったと思いましたね。はよ6巻が読みたい!

私評の嵐と化してしまいそうなのでライトノベルに関する話の続きは来週にでも。もちろん次回は「阿智太郎氏がいかに素晴らしいか」について言及したいと思います。

ライトノベルのおかげでかなり平静を取り戻した筆者でしたが、ゲームでも手軽にハッピーが見たいと『To Heart2』もリピートプレイしまくっていました。で気付いたのですが、なぜ筆者はギャルゲーが好きかと言うと、シナリオにほぼ間違いなくハッピーエンドが入っているからなのですね。たまに変化球を投げるバカ作家がいて、主人公とヒロインが分かれて終るなんてパターンが存在したりもしますが、普通はバッドルートがあったとしてもそれを覆すハッピールートがあるのがギャルゲーなのです。そこに惚れたのですよ実際。最近はそれがハヤリとでも思っているのか、変に捻ったストーリーを作る人が増えた気がして幻滅気味でもあるのですが、ギャルゲー作家にはあまり真似して欲しくないのが正直な想いですね。PureでCureなジャンルである事を・・・。って事で『Pure×Cure』プレイ中。ずっきーは俺のもの。

さてさて、一ヶ月ばかり更新しない間にちらほらと気になるゲーム関連の話題があったようなので、それについて言及してみたいと思います。

まずは『マブラヴ』、更に延期が決定したそうで。あれだけ豪語しておいて又ですか。もう既に発売日に買う気なんてサラサラありませんが、今回の延期にもめげずにそれでも発売日に購入する気のある方がもしいるとしたら、その方、ゲームファンの鏡と呼んでおきましょう。なかなか出来る事ではありません。もちろん、これだけ発売日を伸ばすメーカーもなかなかに出来る事ではありませんがね。

『ときメモ』のオンラインゲー化について、皆さんどう思っているのでしょうか? 筆者はもちろんやりません。ゲーマー人口の男女の比率からして、ネカマが多数出現するのは誰もが分かる事です。ネカマ相手に告白は、そりゃ勘弁して欲しい。その辺りを割り切ってプレイしたとしても、あと一体何がこのソフトの売りになるのでしょう? 今後の情報次第とは言え、なんとも中途半端なソフトになりそうで旧来の『ときメモ』ファンとしては少々複雑な所ではありますね。普通にスタンドアローンでやっていれば良いのに・・・。

『第3次スーパーロボット大戦α』の情報が出始めました。『スパロボMX』は結局積みゲーと化した経緯があるもので、『第3次』は気合入れてプレイしたい所。なにせ今回は小隊システムが復活するらしいので、それだけでも買い確定です。『チャロン』参加は正直驚きましたが、あの世界観をスパロボにどう絡めていくのか見てみたいのも確か。所有武器の少なさがネックにならないか心配ではありますが・・・。個人的に嬉しかったのが『伝説巨神イデオン』の参加ですね。ハッキリとは覚えていませんが、サターン版の『スパロボ』以来になるのではないでしょうか? 筆者はそのサターン版は未プレイなので分かりませんが、あのイデオンガンにどう制約を付けるのか見物ですね。普通に使えたら一連の敵なんざ一発で消滅モノでしょうから。ゲージを気力に置き換えて150になったら使用出来る・・・とかかな? なんにせよ、メインでイデオンを使うのは既に確定です。この作品、めちゃくちゃ好きなので。そういえば、イデオンのAメカはコスモ確定でCメカはカーシャだよな・・・Bメカは一体誰が乗るのだろう? モエラ? ギジェ? まぁ、どちらでも良いや、声優さんが同じなら。もちろん、同じですよねバンプレストさん? カーシャもチャコさんにやって貰いたいなぁ。それで「じゃあ私たちはなんのために生きてきたの!」と。今でも胸に突き刺さる言葉。

【 2005/02/26 】

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)