第056回
嘘と言わないで

昨日はエイプリルフールでしたが、それに合わせて様々なソフトメーカーが”嘘ネタ”をOHPにアップしていました。何が驚いたってキャラメルBOXのが一番驚きました。

「やるきばこ」ツクッテマス

単純に考えれば、「FDを作っている」という事になりますよね? 通常なら万々歳モノの出来事なのですが、ここで素直に喜べないのがエイプリルフール。これがもし嘘ネタだったらどうしよう・・・と疑心暗鬼になって、職場でも陰でこそこそOHPに繋げてアノ画像が無くなっていないか確認し、家に帰れば即効でパソを立ち上げてOHPを拝見し、4月2日夜の2時ぐらいに『「やるきばこ」鋭意製作中!』の文字が消えていない事を確かめてからホッとして寝るテイタラクです。先程(2日12時ごろ)にも確認しましたが、OHPのトップにまだチャイナ服瑞穂さん画像が載っていましたから、一応FD製作は本決まりなのでありましょう。本決まり・・・・・・ですよね? 2日が休みだから会社に誰もいなくて更新できず、月曜になってから「ウソぴょん」とか言われたら、ハッキリ言ってキャラメルBOX、嫌いになりますよ? いいんですか!? いや、『おとぼく』しかプレイしていないにわかファンが言っても詮無い事ですけれども、マジでFD作ってください。貴子さんアフターもしくは本編で語られなかった貴子さんイベントを付与してくれるだけで当方、大喜びなのでございますから。お願いキャラメルBOXさん、嘘と言わないでぇぇええぇぇぇえ。

さてゲームの話。『ラジアータ』はやはり2つしかEDが無い模様。実際に攻略本を買った訳ではないのでまだ何とも言えませんが、もし真EDが在ったらきっともっと騒がれているハズですからね。諦めるしかありませんか・・・。トライエースの作品はもう2度買いません。あのEDで完結と嘯く以上、筆者とは根本的に合いませんから。3周目データを破棄しソフトも売りにいく予定。無駄なゲームにスペースを割く余裕はウチにはねぇ。

『ファントム・キングダム』は8章序盤でレベル上げ中。上位クラスが幾つか登場したので、とりあえずたかこさんをアーチャーに。今手に入る最高のライフルを持たせてレベル上げをした所、恐ろしい程に強くなりました。現在最強のアタッカー。流石たかこさんだぜ。実は打たれ弱くて近接戦闘では瞬時に倒されてしまうのです。そこもたかこさんらしいぜ! とりあえずレベル50まで育ててから一回転生させるつもり。最強のたかこさんを作るべく頑張りますよ。みずほさんは相変わらず戦士のまま。硬いので壁役には最高なのですが、攻撃力が今ひとつ。ただ転生させるにしても、コレといった職種が無くて・・・。ソドマスは雰囲気に合わないしなぁ。やっぱりデスサーベルかなぁ。レッドアイドルって手もあるけれど、うーんどうしょ。

肝心の『おどぼく』ですが、ようやく3人目プレイに入りました。とりあえず由佳里ちゃん狙いでいきます。次に奏ちゃんでまりあさんは最後に。なんとか4月中旬ぐらいまでに終らせたい所です。早く批評が書きたい。

○ライトノベル読了記 3/28~4/1

◆ めぞんdeぎゃらくしい

2巻読破。ちょっとイマイチでした。1巻を読んだ頃と違い、今はまがりなりにもライトノベルを数十冊読み砕いて、このジャンルの輪郭ぐらいは把握した(若しくは把握した気でいる)身からすると、あまりに物足りない作品でした。とにかく全てにおいて淡白過ぎ。不必要な設定とキャラが多すぎて物語の焦点が定まらす、おかげで肝心のメインキャラの印象がボケてしまっているのです。登場ヒロイン全員を1冊の中で均等に扱おうとするのも、この作者の力量では薄味感しか生まない感じ。主人公やメインヒロインまでもインパクト不足が顕著な為、読んでいて感情移入出来ないのは読者としてもやはり辛いものがあります。この2人がもう少し破天荒なキャラならまだ救いがあったでしょうに、今1つハッキリ感情を表に出さないタイプなもので余計地味さが際立つ結果に。1巻の叔父のような物語の支柱になるキャラが一人でもいれば、ストーリーが少しは引き締まる気もしますけれど、2巻の新キャラにロリアンドロイドを出す時点でそれは無理な話なのかもしれませんね。一応5巻までは既に仕入れてあるので読みはしますが、感想を書くのはコレっきりという事で。最後に、この作品の挿絵は今まで読んだラノベの中でも最悪です。まるで鉛筆絵。作者もこれではヤル気がでないかもしれないなぁ・・・。

◆ 福娘七変化 はっぴいセブン

流石は川崎ヒロユキ氏。脚本家として場数を踏んでいるだけの事はありました。1巻の不満点を2巻でキッチリ修正してくる如才なさもこれまでの経験が物言っている気がします。特に良かったのが、はっぴいセブンの個々のキャラに早くから焦点を充てて表現して見せた事。お菊を含めるとヒロインが7人もいるのですから、普通に彼女らを扱うだけでは淡白な印象しか持てないのは『めぞんdeぎゃらくしい』で書いた通り。それを打破する為に、2巻からかなりのページを割いて個人の過去話に焦点を充てたのは、散漫な印象を読者に与えずに各キャラの性格や役割を根付かせる意味で成功していると思います。しかも表層の明るさとは裏腹に彼女達の過去は重く暗い話が多く、その部分を早い段階でキチン表現したが為に、逆に日常のなんでもないドタバタ劇にも少なからず意味を持たせてある事に気付くハズ。この辺りの展開の妙はやはり流石と言わざるおえません。筆者も3巻まで読んだ時点で好きなキャラが1人出来てしまいましたよ。いや~、たもんちゃんを俺にくれ。是非くれ。ま、ようするにキャラ萌えさせた時点で、この作者の勝ちという事です。今後も全巻読破予定。

◆ 食卓にビールを

批評サイトの感想を読んでいたらちょっと面白そうだったので、1巻だけ買ってみました。うーん、評価が難しい。全くツマラナイ訳では無いのですが手放しで褒める程でも無く。よく竹本泉氏の作品と比較されていますが、特に最近の竹本作品のスコーンとした世界感に近い気は確かにしました。ありきたりな日常に何かしら軽いスパイス(ラブコメやらSFやら魔法やら)があって初めて成り立つ氏のノホホンとした作風を、微妙にトレースしている感じ。この竹本風味を文字の媒体として読むと・・・・・・不思議にイマイチなのです。うまく表現出来ませんが、本当に不思議なイマイチ感。絵の力って大きいのだなぁ。もちろん起伏の激しい作風がお好みの方にはお奨めしません。2巻はどうしょうかな。フト思ったのですが、ちょーっとだけですが、新井素子氏の『結婚物語』シリーズに近い気もしました。

◆ オーパーツ・ラブ

ああああああぁ既刊分全て読破してしまったぁ! 続きが読みてぇ~新刊はまだか~イプ様分が足りねぇ~と、ノタ打ち回ること夥しい筆者でございます。ゆうきりん氏のファンが聞いたら怒るかもしれませんが、個人的には他の出版社で書いている作品をスッパリ止めて貰ってですね、『オーパーツ』に専念して欲しいのですが・・・。逆に「『オーパーツ』を続ける為に気分転換で別の本を書いている」と言うのならば、百歩譲って許してあげます。要するに、ゆうきりん氏のライフラークが他ならぬ『オーパーツ』でありますようにと勝手に思っているだけの話なのですよええ。ところで4thでは獏のお母さんが出てくるのですが、九十九程ではないにせよイマイチ好感の沸き難いキャラでした。獏を守る為にまだ子供だった彼を置いて家を出たそうですが、その修行の成果を帰ってから発揮する訳でも無く、自らイプ様達を混乱させるような事ばかりしている姿を見るにつけ、「結局何しに行ったんだろ?」という疑問符しか出てこないのです。これでは子供の獏を置いて出て行った無責任さの方が先立ってしまい、好感を覚える方が難しいぐらい。ただ、当の獏本人も読者と同くこの母親に疑問を持っているのが分かるので、読んでいてストレスが溜まる事もありませんでしたが。4th2冊目のラスト、獏が男らしくハッキリ母親を糾弾する場面を見て、なんとも胸が空く思いでしたが、もしかしたら逆に母親にそう仕向けられた可能性も否定出来ないかも・・・? 結局、「親の心子知らず、子の心親知らず」な話でしたね。3冊目ではもうちょっと好感の持てる母親になっていて欲しいものです。イプ様も1、2冊目では大人しい感じでしたので、同じく3冊目で暴れてくれる事を期待します。とにかく早く新刊情報が出ないかなぁ。

◆ 学校を出よう!

ついに手を出してしまいました。まさか4月1日に『ハルヒ』の最新刊が出るとは知りませんで、少々早まった気もしないでもありません。巷の評価では間違いなく『ハルヒ』シリーズの方が人気があるのでしょう(なにせライトノベルランキング1位ですから)。ところがラノベ批評サイトを見ると、概ね『学校』の方が評判が良い様なのです。読書量の豊富な方に受けが宜しいのかもしれませんね。因みに筆者は読書量が少なめなのが原因なのか、『学校』を3巻まで読んでみての評価になりますが、『ハルヒ』の方が好みに合います。理由は2つ。1つは好きなシーンが『ハルヒ』に偏って存在する事です。特に『涼宮ハルヒの溜息』のP216~218の3ページは今まで読んだラノベの中でも屈指の名シーンになっております。これだけで筆者は10年は戦えます(?)。逆に『学校』の方は文章の硬さの為か終始平坦な感じで(別に話が平坦という意味ではありません)、突出して記憶に残るシーンが無いのですね。故に思い入れも浅く、好むレベルにまで達しないのが正直な所。もう1つの理由はキャラクターにあります。『ハルヒ』は言うに及ばず、鉄壁のSOS団が存在します。誰が欠けても物語として成立しない恐るべき5人組がいます。そして読み手として好感は持てても嫌悪感を抱くキャラが一人もいません。無問題。一方『学校』ですが、ただ1組のカップルに好感が持てないが為に総合的な印象を悪くしている、それ程に気に入らないキャラが2人おります。『学校』でこの2人が気に入らないと確実に致命的です。それは宮野と茉衣子。ラノベ批評サイトでは大人気の御二方ですから、きっと当方も気に入るのだろうなぁと思って読んでいたのですが、2巻で躓きました。言い方が悪いですが、すげぇムカつきました。特に茉衣子。オマエ何様やねんと。偉そう且つ勿体ぶった物言いが気にいらねぇ。3巻を読んでもその気持ちは変わる事がありませんでした。と言いますか、何故に2巻が存在するのかイマイチ不明。単体の読み物としては最高なのですが、変に宮野と茉衣子を絡めてシリーズの枠に取り込もうとするから、異物が混ざった感じがして気持ち悪いのです。いやもう、ほんとお前らいらないから、神田健一朗と星名サナエを出せと心から言わせてもらいます。2人がまた巡り会う事を信じて4巻以降も読む決意です。本当は、もう1カップル気になるのがいるのですが、それは次回の感想で。

◆ 涼宮ハルヒの動揺

購入即読破。おそらくコレ読んだ方皆思ったのではないでしょうか? 『朝比奈ミクルの冒険』結構面白そうと。どこかでアニメ化しないかなぁ~とか。後は思ったこと箇条書き。

・長門がなぜ人気があるのかわかりました。

・鶴屋さんは絶対何か。

・朝比奈さんは一番割に合わない立場にいますね。そこが一番可哀想で可愛い所。

・小泉の探偵ネタはツマラナイ。

・ハルヒは相変わらず最高。ラブレター拾い上げた所、身悶えしました。

以上です。今回載せましたイラストはハルヒ。春日。本編で漢字名って出ていたかな? 出ていて違っていたらごめんなさい。

【 2005/04/02 】

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)