第076回
しょっぱい水

先週末にやっと『FFVII ADVENT CHILDREN』を購入することが出来まして、週末の連休に一気に見ました。正直、ストーリーは肝心な部分がサッパリ意味不明。本編『VII』をプレイしたのは何年も前ですし、今更、ライフストリームがどうしたこうした言われてもピンときません。カダージュ達が「母さん」と呼ぶモノも、最初はエアリスの事かと思ったのですが、どうも違うみたいですし・・・。ただ、ぶっちゃけストーリーが理解できなくても、この作品の場合は問題ありません。『AC』の肝は戦闘シーンの美麗さとバイク。これだけで『AC』の全てと言っても差し支えないでしょう。暴言ですかね?

流石に初週だか2週だかで20万本も売り上げただけあって、フルCGの戦闘シーンの凄さは特筆に価します。特に召喚獣(バハムート?)との戦いは何度見ても燃えますね。この召喚獣に一気呵成に踊りかかる、かつての仲間達が実に頼もしく見えました(今見ると妙におっさん率が高いのも笑いましたが)。飛び去る召喚獣に向かって仲間全員でクラウドをブン投げていくシーンはなかなかに感動的。クラウドも、このシーンに至るまで延々とウジウジしているもので、やっと主人公らしい活躍が見れておかげで多少は溜飲が下がりました。序盤は見ていて本当にイライラするから・・・。

こんな根暗後ろ向きまくり主人公にティファもよく付いていきますね。クラウドに対する説教シーンも結構あって、その苦労が忍ばれます。筆者がこの『AC』を買った最大の理由はエアリスが生き返るのではないか?と期待したからなのですが、今では生き返らなくて良かったと心から思っています。何故なら、こんな根暗一辺倒独りよがりなクラウドに一生懸命尽くしているティファが悲しむのは見たくないですもん。『AC』後はティファにも優しくしろよな、クラウド。

個人的に一番好きなシーンはバイク全般。クラウドが所有するバイク(フェンリルと言うそうですが)、これがメチャクチャかっちょいいのです。あの両脇がバシャっと開いて武器がザザッと引き出されるシーンは鳥肌モノ。なんでも限定版にはこのフェンリルのフィギュアが付いていたそうですが、知っていれば予約してでも買っていたのに・・・。残念無念です。

さらっと感想を述べましたが、ストーリーにさえ目をつぶれば4000円の価値は十分にある作品だと思います。もちろん『VII』をプレイしている事が大前提ではありますが。これを機に『VII』のリニューアルでも出してくれたら喜んで買うかもしれません。『AC』を見終わった後に『VII』の攻略本を引っ張り出して読んでみたのですが、やはり今見るとチープなのですね。『AC』の興奮が一気に冷める程に・・・。PS3辺りでリニューアル、どうですかね、野村さん。

ゲームの話。結構前ですが少々気になる記事がありました。見出しに『ソニーPS3ハードな戦い、久多良木離れが加速』とあって、内容はPS3での開発資金が膨大になる為に、ソフトメーカーがXbox360に流れるのではないか?という話。確か初期のXboxが出る時にもXboxの1つのメリットとして、開発に関してはPS2よりも安価で作りやすいと言われていたのを思い出しますが、この時はXboxが日本の消費者のニーズに合わなくて結果、ソフトメーカーもこちらに大挙する事はなかった訳ですが、今回は確実に状況が一変しています。マイクロソフトが日本でのシェアを獲得する為に、ハードの小型化やサードパーティの積極的な招致等で大攻勢をかけているのは周知の事実です。そこにXbox360がPS3よりもソフト開発費や投資額が少なくて済むとなった時にメーカーがどちらに転ぶのかは、あまりに明白。この記事には『PS3開発には初期投資だけで20億はくだらず、これだけの資金繰りに困らないメーカーはそうない』とありました。ゲーム業界の再編が活発化し、吸収合併が日常茶飯事に行われている昨今でこれだけの投資を行えるメーカーは確かに一握りでありましょう。思ったよりもPS3に参入するメーカーが限られてしまう可能性も否定できません。もちろん、高額投資をして出来上がったソフトの値段が今の現状よりも安くなるとも到底思えません。筆者は以前こちらの日記で今回の次世代機戦争もSCEが勝つのではないかと予想したのですが、この記事を読んでかなり不安になりました。思っていた数よりも多くのメーカー、ユーザー層がXbox360に流れる予感がします。よほどマシンの性能に差が無い限り、SCEに固執するサードパーティが減少するのは間違いなさそうです。SCEもワンマン体制をいくらか返上して間口を広げていかないと、任天堂の二の舞になりはしないか心配です。”ソニー”に対するネームバリューも低下気味の今、SCEはPS3をただ出すだけでは無く、相当思い切った対抗策を打ち出す必要があるのではないでしょうか? ・・・・・・なんて苦言を呈する程にSCEに肩入れしたい訳でもないのですが、PS、PS2あわせて200本はソフトを所有している身にしてみれば、そう容易くTOPの座を明け渡して欲しくないのが本音だったりするのですよ・・・。

この連休を利用してレヴューページの「ギャルゲー批評」に『To Heart2』と『双恋』のレヴューをアップしました。暇な方ご覧になってみてください。後は『サクラ大戦V』と『つよきす』のレヴューも近いうちにアップ予定。そういえば『マブラヴ』のレヴューもまだでした。『オルタ』が出てからまとめて書こうと思っていたのですが、どうせ今年中に出る事はなさそうですし、さっさと書くとしますかね。

今回のイラストは『エヴァ』のシンジと綾波、意味不明図。前回ちょろりとツンデレ絡みで『エヴァ』を取り上げましたが、なんだかソレに勢いづいてしまったのか、先週末にクソゲーと誉れ高きPS2版『鋼鉄のガールフレンド2nd』を買ってしまいました。何が購入の契機になるか分かったものではありません。とりあえず序盤だけサラっとプレイしてみましたが、これはクソゲー・・・とは若干語弊があるような。どちらかというとレトロゲーの部類に入りますね。選択肢を総当りするADVなんて、今では考えられない! そうですねぇ、1980年代ぐらいに作られたゲームと言ったら至極納得です。2005年1月に出たなんて嘘です。嘘っぱちです。そう自らを騙してアスカエンドを目指す事にします。これで中古で5000円って、なんかしょっぱい水が目から出てきたぞ・・・。

【 2005/10/09 】

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)