第114回
自作PCができた

GWも終わってしまいますが、今年はほとんど外出しないまでもなかなか有意義に過ごすことが出来ました。そうです、前回までの日記でネタフリしていた自作PCの製作です。結論から言えばとりあえずは無事に組み上げる事に成功しました。20万が紙屑にならずにホッとしています。以下にその製作過程を大まかにではありますが写真入りで掲載します。その前に今回購入したパーツの一覧を値段入りで公開。

名称 製品名 値段
PCケース Antec SOLO 14005円
ディスプレイ MITSUBISHI RDT201WM(BK) 39325円
CPU Intel Core 2 Duo E6600 28361円
メモリー CFD ELIXIR D2U800CQ-1GLZJ×2 17676円
マザーボード ASUS P5B-DELUXE 23600円
グラフィックボード ASUS EN8600GTS 28361円
DVDドライブ Pioneer DVJ-A12J-BK 8552円
ハードディスク HITACHI HDT725032VLA360 8171円
OS Microsoft WindowsXP Home Edition 13142円
FDD D353 666円
キーボード Microsoft Wired keyboard 500 1790円
マウス Microsoft IntelliMouse Explorer 3333円
電源 GOURIKI 550A 8370円
合計   195352円

一応値段は消費税込みですが、他にも購入したパーツに店独自の保証を付けてもらったので、実際は20万を少しオーバーしました。まぁ当初の予定とそれほど違いはなかったので当方からすれば満足の範囲内でしたが。ではさっそく製作過程を記述していきます。自作経験者の方には突っ込みどころ満載だろうなぁ。

今回の購入したモノ全景。紙袋から分かるように通販以外のパーツは秋葉のツクモで購入しました。自作用パーツを探したり選んだりする上でかなり相談にのってもらって大助かりでした。初心者にお勧めです。

まずはキーボードとマウスを開封。どちらもマイクロソフト製品。だってOSがMSだし。ちなみにパームレストは『ときメモ2』のモノ。相当前に購入したので使用感ありまくりですが、今後もこれだけは現役でしょう。

続いてディスプレイを設置。知人がこれを購入したと聞いて思わず自分もと通販で手に入れました。ワイドは見やすくて良いですね。

間違いなく自作の目玉、マザーボードとCPUです。CPUの箱が思ったよりも大きくてビックリでしたが・・・。

理由はファンが入っていたからなのでした。でも付属のファンはまだ小さい方らしいです。

さっそくマザボにCPUとファンを設置。ファンを固定するのに力がいるので少し緊張しました。

次にメモリーをマザボに挿します。同型番製品だとデュアルチャネルが動作可能なので1Gづつを黄色い部分に離して設置。合計2Gでウヒョー。ただ、そのデュアルチャネルの効果の程は、シラン。

ここでPCケースのお披露目です。黒の光沢が素敵。

そのケースの中身。コードが大量に延びていて、うまく繋げられるか不安一杯でした。

マザボをケース側面に固定。なんだかパソコンらしくなってきましたよ。

ケースの前面上にDVDドライブを設置。と、ここで問題が発覚。写真では分かりにくいですが、DVDドライブの奥行きが狭すぎた為に少し引っ込んだ状態で固定されてしまいました。見栄えの点でガッカリです。ケースとDVDドライブのサイズの兼ね合いはよく吟味した方がよさそう。

今度は電源を背面上部に設置。電源はそれ自体がかなり重いのですが、付属のコードも量が量なのでケースに固定するのが大変。汗だくで作業しました。

次にHDD320Gをケース前面から設置。このケースだとスライド式にHDDが固定できるので手間がかからなくてグー。増設も楽かも。

各パーツを全てケースに取り付けて電源コードをそれぞれに挿したのですが、写真の通り内部がエラい事になりました。実は使用しない電源コードが邪魔になっているのですね。これなら電源コードの着脱が可能なタイプの電源を買うべきでした。失敗。

実際にケースを立てて試しに電源を入れた所、見事コードがファンに絡まりました。次回、また自作を組む事になったら電源だけはケチらない事を心に決めた筆者でした。

ファンの動作をチェックするつもりで試しに電源を入れてみたのですが、机の上を見たら無事ディスプレイに何かが写っていました。

一度リセットして立ち上げ時にDeleteキーを長く押すとBIOS画面に移行しました。正直ホッとしました。PC組み立て作業は朝の8時から始めたのですが、この画面が見れたのが午後の3時。流石に7時間ブッ通し作業は疲れました。

BIOSの設定も終わりOSのインストール開始。

午後5時、世界に1台のオレだけのマシン、キター!!!

ひとまずソフトインストール等は次の日にまわしたのですが、モノは試しに『FFXI』のベンチマークをインストールして起動してみた所、LOWでスコアが1万を超え、HIGHでも8000を超えました。前のマシンではベンチマークが起動すらしなかったのですから、あまりのパワーの違いに唖然呆然。

以上、自作PC製作過程を写真入りで綴ってみました。大まか過ぎて、これから自作を作ろうとしている方には、あまり参考にはならないと思います。まぁ、単なる1個人の自作PC製作日記という事で(1つ、グラボを設置する所を写真に取り逃したのが残念無念でした)。実際作ってみての感想ですが、まずは機械オンチの筆者でもなんとかなった事に心から安堵です。行き当たりバッタリで作るとしたら大変でしょうが、前々から関連書籍等に目を通しておけば意外となんとかなるものですね。性格的に『石橋を叩きまくって渡る』タイプになら自作PC製作はお奨めですよ。それと、やはり関連書籍に載っている製作過程はプロの作業なのだなぁという事を痛感しました。特に電源コード接続後のPC内部のなんとスッキリしている事か。自分のと見比べるともう溜息しか出てきませんでした。とりあえず、今後自作にのめりこんで更なるハイクオリティPCを追及しようなんて気は今の所ないのですが、もし3年後ぐらいに新しいPCが組みたくなった時には、もう少し内部構成に気を使ってPCを造りたいなぁとは思っています。キモは電源の選択とDVDドライブの奥行き。ワカッタゾ。

ゲーム関連の日記は今回はお休みです。思ったよりも新PCにソフトをインストール作業が手間取ってゲームする余裕がありませんでした。次週には復活できるよう手早くデータを移行したいものです。実は新PCのマシンパワーの検証用に『A列車で行こう7』を購入したのですが、それの感想も来週辺りに。

【 2007/05/06 】

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)