第117回
お預けを食らう

先週14日は『モンスターハンターフロンティアオンライン』のパッケージ版が発売されるとあって喜び勇んで購入したのですが(上の画像)、中を見るといかにも安物のプリンタで印刷したと思しき1枚の紙が入っていて、そこには「オープンβテスト開始6月21日、正式サービス開始6月28日」と書かれていました。正直ガッカリしました。パッケージ購入即プレイ出来るものと思っていたので・・・。当方も事前に『MHF』の情報を仕入れておくべきでしたが、カプコン側も取って付けた様な紙1枚で告知するのではなく、もっと大々的に「実際にプレイ出来るのは1週間後だよ」とアナウンスすべきだったのではないでしょうか? まぁ今更ですが。それならばと、PS2版『ドス』でプレイ感覚を思い出しつつ、ワクワクテカテカしながらオープンβ開始の21日を待った訳ですが、当日、仕事を即効でシメて家に飛んで帰ってPCを起動、『MHF』を立ち上げようとすると今度は認証画面が繋がらないのです。嫌な予感がして公式サイトを見てみると、「問題が発生して後日に順延」みたいな事がサイトトップに書いてありました。これは流石にブチ切れてもOKですよね? と言いますか、実際ディスプレイに向かって罵詈雑言ハキまくったのですが、こういう時に役立つのが悪名高き某大手掲示板。案の定、該当スレッドが素敵に荒れまくっていて、それを見ているだけで多少は溜飲が下がりました。本日もう1度公式サイトを見ると、正式サービス開始が来月5日まで伸び、それまで来週月曜日から順次テクニカルテスト、オープンβテストを行うのだそうで。現状ではこれ以上は望めないと申しましょうか、この対応が滞りなく実施される事をひたすら祈るのみですね。当方からすると、ほとんど『MHF』の為に自作PCを組んだくらいですから、延期されようが不具合が出ようが半年は課金して気合を入れてプレイする予定なので、後は心からサービスの安定化を希望だけであります。頼むでカプコン。

『MHF』プレイ延期のおかげで少しヒマになったので、ネタ探しついでに最近オタ媒体で面白かったモノ購入したモノをちょろっと写真入りでピックアップしてみたいと思います。

● 漫画

アニメ化された漫画を購入しているうちに他のオリジナル漫画にも目がいくようになって、最近はかなり漫画専用本棚も賑わってきました。ここ数週間で購入した中でお気に入りを幾つか。

『まゆかのダーリン!』渡辺純子著

最近『まんがタイムきららキャラット』という雑誌を買うようになって(お目当ては風華チルヲ氏の『アットホーム・ロマンス』ですが)、その中でなかなか面白かったのが『まゆかのダーリン!』。筆者にはロリ属性が欠片もありませんが、独特のホンワカした作風が妙に琴線に触れました。あまり深くは考えずにロリっ子と叔父の関係にニンマリできる人向け。

『ちょこっとヒメ』カザマアヤミ著

これも『瀬戸の花嫁』の影響で『ガンガンWING』を買ってパラパラ読んでいるうちにハマった作品。雑誌を買うと新規で面白い漫画が見つかるので、幅を広げる意味でタマに購入するのも手ですね。動物モノで擬人化で萌えさせるのはありがちな展開ですが、それでもご主人様にひたすら忠実なペット連中が眩しくて仕方がありませんでした。うちの犬にも見習って欲しくて欲しくて欲しくて。

『怪物さん』西川魯介著

詳細は分かりませんが、ご自分の作品を公表できる場が出版社側に少ないという事なのでしょうか? 今でも好きな漫画作家を3人挙げろと言われたら間違いなく入る方なので、もっと活躍の場が増えたら良いなぁと。まさかエロがいかんのか? 立烏帽子先輩にはヒョウタンツギの如く今後の作品にも易々と出て欲しいものです。

『夢幻紳士【迷宮篇】』高橋葉介著

一応これで早川書房版大人魔実也は御終いらしいです。なんだか何時にも増して難しい話でした。別に冒険篇みたくハッチャケロとは申しませんが、もう少し俗世に塗れた魔実也がみたい気もします。個人的には、朝日ソノラマ版あたりが丁度良い感じ。しかしここまでベテラン作家になっても作風が固定されないのは凄いといえば凄い。

● ライトノベル

相も変わらずバカスカ読んでいますライトノベル。最近のお気に入りを幾つか。

『バカとテストと召喚獣』井上堅二著

ギャグパート全開のバカ小説。読者の笑わせ方が特に巧く、ワザとらしさを微塵も感じさせずに新鮮な笑いを提供する稀有な作品です。桑島由一氏の笑いが好きならハマるかも。ラブ展開が少々浅い感じですが、この主人公はバカ方面はともかく少々男としての魅力に乏しいので、コレ系統で突き詰めるのは難しいかもしれません。それなら雄二×霧島さんに頑張ってもらえばOKですが。3巻でるのかなぁ。

『ラブ★ゆう』七月隆文著

アザトサで言うと『シスプリ』の如きレベルです。萌え成分以外この小説には存在しません。無駄を一切排除した萌え特化型ラブコメ小説に漢を見ました。ラノベに多少なりともリアルを求める御仁は決して買ってはいけませんいけませんよ。ただ、これだけ”萌え”のみに偏重した作品の割に起承転結はシッカリしているので、読んでいて白ける事が無いのも珍しいかも。

『超鋼女セーラ』寺田とものり著

話の展開上、2巻現在で今後も買い続けるか捨て去るかを決めるのが非常に難しい作品です。こう判断が微妙になる一番の問題はキャラの性格がシッカリ固定されていないように思える点です。特に主人公とセーラは曖昧な印象が強く、話中「こんなキャラだったかなぁ」と首を捻りながら読んでいました。この辺りにもっと強い説得力を持たせないと先細りは免れないかと。ラヴィニア等、脇はそれなりなのに。

『円卓生徒会』本田透著

ここまでメインヒロインに好感が持てないのも珍しい。ただただランスロット頑張れとしか言い様がありません。3巻のガーウェインでも可。正直、あまりストーリーは面白くありません。この作家の他のシリーズも読んでみましたが、『円卓』が一番マシな方です。これでメインヒロインは子猫遊と嘯かれたら軽く読むのを止める勢いです。ランスロット、マジ頑張れよ。ガーウェインでも可。

『EX!』織田兄弟著

某大手掲示板の伊豆平成氏のスレにこの作品の名前が挙がっていたので「秘密結社モノなのかな?」と試しに購入。実際は秘密結社はあまり関係なく、悪の組織に属していた改造人間の遺伝子を受け継ぐ子供達がとある特殊な学校に通いつつ地域奉仕活動に勤しむという心温まるハートウォーミングなストーリーでした。何か違う気もしますが。この作品のキモは昔は悪の大幹部だったお母さんと正義のヒーローだったお父さんのラブラブっぷり。是非二人の馴れ初め話を番外編等で語って欲しいなぁ。とにかく主人公は熱い漢ですしヒロイン連中も魅力的で、ここ最近では読んでいて一番楽しいライトノベルでした。お奨め。

● CD

アニメの影響で買ったものが2枚。ゲーム関連が2枚。

『もってけ!セーラーふく』

究極の電波ソングですよね? アニメを見ている時は気付きませんでしたが、CD付属の歌詞カードを読めば読むほど軽く引けました。この作詞家、絶対頭キてるよ!(褒めてます) 1曲目が『もってけ!セーラーふく』で2曲目が『かえして!ニーソックス』って、タイトルからして頭オカシイだろこの作詞家!(褒めてますよ) 正直、原作漫画はあまり面白いとは思えないのですが、アニメ製作スタッフ(この素敵な作詞家も含め)にとんでもなく恵まれた気がしますね。

『明日への光』

『瀬戸の花嫁』のエンディング曲です。エンディングは回を重ねるごとにキャラクターが増えていく仕様になっているのですが、それを1回目からずっと連続で増えていく様を見せるムービーがニコニコ動画に上がっていて、その動画を繰り返し見ているうちに曲も好きになってしまいました。最近見ているアニメの中では一番好きな曲かも。

『The Silver #01 STRUCTURE』

とうとう買いました、『シルバー事件』のサントラ。もうカッチョイイの一言です。本当、ghm関連のゲームは音楽が良いですねぇ。ghmの作品で個人的に一番好きな曲は『Killer7』のエンディングなので、そのうちこのサントラも買わないと。話は変わりますが、今週のファミ通にghmの新作『ノーモア★ヒーローズ』の情報が載っていました。首がぶっ飛んだり胴体が真っ二つの写真がありましたが、Wiiってこの辺りの表現はOKなのでしょうか? もしOKだとすれば、ファンとしては本ソフト発売と同時にWiiも買わねばならないかも(とはいえ『Killer7』にあった猟奇的展開は勘弁ですがね)。因みに筆者は『ノーモア★ヒーローズ』のトラヴィスと『Killer7』のトラヴィスは同一人物だと硬く信じています。51氏ならこのぐらいやりそうだし。

『この青空に約束を-メモリアルストーリーズ』

『こんにゃく』のドラマCDです。最初、普通のCD店でも売っていると思い秋葉・石丸電気の店員さんに「『こんにゃく』のドラマCDありますか?」とスーツ姿で恥ずかしげも無く聞いたのですが、店員さんが15分もかけて探しても見つからず「あれ?」と思って秋葉をウロウロした所、とらのあなの新店舗で無事発見。もしかしたらPC扱いだったのかもしれません。店員さんごめんなさい。で、帰宅後さっそく聞いてみたのですが、やはり丸戸氏が参加していないだけにパッとしない出来。というより一番の問題は航がいない事ですね。彼のいないつぐみセブンなんて単なるつぐみシックスです。気の抜けたコーラの如しです。『こんにゃく』によっぽどの強い思い入れがある方にのみお奨めします。

● ゲーム

特に個別で語るほど気合入れてプレイしているゲームは無く。とにかく『MHF』がプレイ出来なくなったので変わりに360の『トラスティベル ~ショパンの夢~』を始めました。現在第3章をプレイ中ですが、ここでサラっと某大手掲示板で『トラスティベル』の評判を見てみました。なんだかマイナス評価ばかりが目に付いて、先行きを思いっきり不安にさせてくれましたよ。特に気になったのが「電波エンディング」と「ラジアータ」の2単語。まだ「電波エンディング」は人の感じ方次第ですし当方には結構合うかもしれず、そう目頭を立てる必要も無いと判断しましたが、もう1つの「ラジアータ」の文字は流石に黙っている訳にはいきません。当方に深い憤りを植え付けた『ラジアータストーリーズ』。この作品の製作者と『トラスティ』の製作者が一部被っているのだそうで(トライエースとトライクレッシェンド、トライが一緒やん・・・)、確かにデザインや一部効果音が『ラジアータ』に似ている気がしてきました。もしこれが理由で『ラジアータ』と同じく消化不良エンディングもしくは「電波エンディング」と言われているのだとしたらしたらしたらららら・・・。

ただ、これは『ラジアータ』にも言えたのですが戦闘部分はかなり楽しいのです。若干視点に問題があるものの時間内にうまく味方を動かして効率よく敵を倒していくのが実に楽しいのです。レベルはサクサク上がりますし、必殺技や魔法も360ならではの高いクオリティも手伝って派手で爽快感があります。戦闘部分だけ見ても、いくら『ラジアータ』風味とはいえ途中で投げるのはあまりに勿体無い。なので、とりあえずもう少しだけ先に進めてみて、あまりにウンザリするストーリーだったら中断する事にしました。せっかく新品で購入したのですから、例えクソEDだとしても少しは元を取らないと。

ギャルゲー関連ではとうとう『フォセット』の「里伽子抄」をクリアしました。大体のストーリーは予想できていましたが、それでも泣かせるのが丸戸氏の巧さですね。ただ、クリアした今でも「里伽子抄」はやはり蛇足だと思います。言葉で語るのみで十分でした。それよりも子供が生まれた後の話を付属してくれた方が何倍も良かったような・・・。とりあえずこれで『パルフェ』関連も終了したことですし、次回更新時に全体の感想をギャルゲー批評にアップする予定です。で、次にプレイするギャルゲーは積みゲーになっている『あまなつ』か来週発売の『ハニカミ』のどちらかになりそう。知人に教わったのですが『遥かに仰ぎ麗しの』という作品も近々プレイしてみようかと思っています。

以上、ヒマを持て余してダラダラと最近ハマった又は購入したオタ媒体について語ってみました。相変わらず生産性の欠片も無いお金の無駄遣いをしていますね。まぁ好きでやっている事ですし今更今更。そういえば、オタ媒体ではあまりネタにしていない特撮関連で気になる作品が1本。なんでもスカパーの日本映画専門チャンネルであの伝説の最弱巨大ヒーロー『スペクトルマン』が7月から放送されるのだそうで。一度で良いから見てみたかった作品なので、全話録画する勢いで視聴する予定です。敵を葬るとその場にバッタリ倒れるって今だとかえってリアルなのかな?

【 2007/06/23 】

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)