第121回
ベルガリアード

ここ最近、読みたいライトノベルがトント発売されないもので、横溝正史氏の金田一作品を読み返したり、最近はデイヴィット・エディングス氏の作品を読んだりしています。先日この新装版『ベルガリアード物語』の最終巻を読み終わりまして、あまりの面白さに悶絶しまくっていました。読み返したのは旧版も含めるとこれで3度目ですが、それでも一心不乱に読み耽ってしまうその強烈な牽引力に脱帽です。特に目を惹くのが、序盤から大小様々なイベントを適度に散りばめつつ、最終的に読者を壮大な結末(『光』と『闇』の対決)へと導くその構成力の高さ。このページ量で話中、全く飽きを感じさせないのですから凄まじいパワーです。そして延々と続く伏線を見事なまでに昇華しきったラストもまた素晴らしい。大団円とはかくありきですね。ダーニクは本当、羨ましいなぁ・・・。

で、次に手を出したのが左にある『ベルガリアード物語』の続編『マロリオン物語』です。実はこの作品を読むのは今回が初めてでして、以前の版ではすでに絶版だった事もあって全巻揃えられなかったのです。なもので、古本屋を巡ると残りの巻を探しまわっていた訳ですが、つい数年前に新装版としてこの『マロリオン』も復刊されたので、今回の『ベルガリアード』読破に伴い全巻Amazonで購入しました。やっと続編が読めると狂喜乱舞しつつ1巻を紐解いたところ、いきなりガリオンとセ・ネドラの喧嘩(冷戦?)で始まる出だしにビックリするやら呆れるやら。ポルおばさんも大変です。

しばらく通勤時間はこの『マロリオン』に付きっ切りになると思いますが、最近まるで元気が無いように見えるライトノベルも来月は電撃文庫が大攻勢をかけてくるので(なんと読みたい本が6冊もある!)、それまでに『マロリオン』を読破したい所です。

ゲームの話。上の写真は前回の更新でも触れました、XBOX360版『真・三國無双5』のTREASURE BOXです。こんなに大きいパッケージだとは思いも寄りませんでした。さぞ中身は豪勢なおまけが付いているのであろうと空けて見ると・・・。

メタルプレートが大量に。いらねー。ゲホン、つ、使い所の難しいおまけですね・・・。

もう一つおまけがキャラクター設定画集。これはなかなかに見ごたえがありました。写真は孔明の奥さんの月英。確か醜女で有名な方だった気がしますが、コーエーにかかればどエラい美女に大変身。いつかは使ってみたいものですが、実際のゲームプレイは今のところ孫尚香のレベル上げに終始していてちっとも進んでいません。全クリを目指すとしても年末年始辺りでしょうか。ゲームの出来も含めた感想はそのうち。

さて、前回の更新で予約済みと発言した『世界でいちばんNGな恋』ですが、体験版をプレイした後に予約取り消しにしました。理由は2つ。1つは主人公の情けなさが身に染みたから・・・かどうかは分かりませんが、なんとも感情移入しづらい主人公に不満を覚えたからです。もちろん、丸戸氏の力量を鑑みれば終盤大変身する可能性も否定できない訳ですが・・・。もう1つの理由はキャラ絵にイマイチ好感が持てなかった為です。特に気になったのが輪郭の尖り具合と髪の塗りで変に光らせている所。体験版をプレイしてもこの絵に慣れる事ができず気持ちもあまり乗ってこなかったもので、とりあえずは巷の評判を伺ってから購入する事にしました。この選択が後で大失敗という事になれば良いのですが。

で、この予約取り消しにした分で他のギャルゲーでも買うかとAmazon内を調べたところ、以前からプレイしてみたいと思っていた『ななついろ★ドロップス Pure!!』の初回限定版が50%引きで売っていたので、つい購入してしまいました。

でっかいフィギュアです。1/8サイズだそうです。隣にいままで我が家で一番大きかった1/300のラオシャンロンを並べてみましたが、倍近くありますね。正直フィギュアには全く興味の無い人間なのでほとんどネタの為に買ったようなものなのですが、このフィギュア、良く見ると妙に精巧に出来ているのです。服のしわの付け方など緻密すぎ。顔の表情にもワザとらしさが無く、目の中の色付けも綺麗に塗り分けられていてビックリ。スカートの下に関してはあえて公言しませんが、ここまでセンでも・・・という芸の細かさです。日本のフィギュア界、恐るべしべしべし。ゲームはこれからプレイするので、感想は次回の更新の時にでも。

その他、Amazonで購入したモノその1。ついに『Killer7』のサントラを購入しました。「Dissociative Identity」聞きまくり。切なすぎ。左にある赤いのはYMOのベスト。ニコニコ動画で隆盛な『初音ミク』モノでYMOの曲を見事に歌わせた動画があって、それを見ている内に本家が欲しくなり購入。HMOマジオススメ。筋少は大復活ですね。オーケンが歌っている『さよなら絶望先生』のOPも良かった。『さよなら絶望先生』のアニメに関しては近々こちらで語る予定。

【 2007/11/24 】

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)