第162回
ウォーゾーンは楽し

第159回の日記で『キルゾーン2』はイマイチだったと書いたのですが、その感想を載せた直後に「そういえばこのゲームにもオンライン対戦モードがあったなぁ」とちょろっと触り程度にプレイしてみたのです。過去にシューティング系の多人数オンラインゲームでは『ロストプラネット』(16人対戦)をプレイした事があるのですが、この時は何回プレイしても敵に倒されるばかりで、順位もビリかビリから数えた方が早い順位にずっと居座っていたもので、「つまんねー」と早々と積んだ経験があります。それ故、この『キルゾーン2』のオンライン対戦(ウォーゾーン)も途中で投げ出すと踏んでいたのですが、意外や意外、本作初FPSの当方でも敵が倒せたのです。もちろん敵陣を一網打尽にする程の活躍は出来ませんでしたが、必ず1つの対戦で数人は倒せました。『ロスプラ』の時はヒドイ時で1人も倒せない時があってヤル気の減退もそれは凄まじかったのですが、FPS初心者でありながら数人でも相手が倒せるとなれば嬉しさも一入。「ブタもおだてりゃ」なんとやらで、いつの間にか気合いスイッチがガッチリ入ってしまいました。自分でも呆れるぐらいのハマり様で、前回の日記で取り上げた『信長の野望【革新】』の合間もプレイし続けて、現時点でウォーゾーンのプレイ時間は50時間を超えています。階級も全兵種アンロックされる将軍になりました。初のFPSゲームという事で当初は将軍なんて夢のまた夢だと思っていたのですが、まさかまさか。

では、何故に当方がこれ程までに『キルゾーン2』のウォーゾーンにハマったのか。1つは本作のオンラインモードが32人対戦だった事にあります。敵味方16人に別れてプレイするのですが、これだけ多人数になると的を絞るのも大変です。1人を狙い撃ちしている間に横から別の敵にHS(ヘッドショット)されるのも日常茶飯事です。乱戦になると普通に動き回っているだけで、思いがけず相手の背中を捉える事も頻繁にあります。つまり、当方のような経験不足のヘタクソプレイヤーでも、相手を倒すチャンスがゴロゴロあるという事です。いくらFPS上級者であっても、シロウト風情に倒される可能性も往々にしてあるのです。そういう意味では初心者にとって入りやすい(間口の広い)FPSゲームであると言えなくもありません。本作のシステムからして、他FPSに慣れ親しんだ方ともスタート時点ではそれほど大差は無いハズですし。あとはプレイヤーの努力次第。

もう1つ当方が本作にハマった理由が、階級が二等曹長になると選べる兵種、衛生兵にあります。正直、当方の気質からして相手を倒しまくるだけのゲームだったら、早々と飽きがきてプレイ自体やめていた事でしょう。衛生兵の素晴らしい所は、味方が瀕死状態になっている時に蘇生銃で復活させられる事にあります。普通は敵に倒されると数秒間は戦場に戻れない仕様になっている為、制圧防衛戦などでは味方の数が足りないと圧倒的に不利になります。HSで死んでいる味方は復活できませんが、瀕死状態ならば衛生兵がいる限りその場復活のチャンスがある訳です。それだけに戦場での兵力維持に衛生兵の存在は欠かせないものとなっており、平兵士だった頃の当方には憧れの職業でした。そしていざ二等曹長になって衛生兵を選択するや、水を得た魚のように走り回っては敵を倒すよりも先に味方を回復しまくりました。だいたいこういうフォロワー的な役所が大好きなのですよ。『デモンズソウル』にハマったのも、青ソウルになってホストの手助けが出来るシステムがあまりにも魅力的だったからで、こう、「味方を生かす」事で戦況を有利に出来る役職に非常に強い魅力を感じる性質なのです。そういう意味で衛生兵は自分にピッタリの兵種でした。現時点で階級は将軍になっていますが、二等曹長以降は衛生兵以外選んだ事がありません。死ぬ時は前のめりなのはモチロンですが、右手に蘇生銃もデフォですね。

本作にハマってからネットでFPSサイトを見るようになったのですが、専門用語が結構あって意味も類推出来ないものばかりだったので、頻繁に使われる用語を幾つか調べてみました。

●芋
同じ所にジッとしている人の事。使われ方を見るに、芋行為はかなり嫌われるようです。

●エイム
相手に照準を合わせる事。本作は敵に対して手動で照準を合わせる必要がある為、このエイム能力の長けている人が単純に敵を倒す能力もあるとみて間違いありません。ただ、他のFPSゲームに比べると本作はエイムするのが難しいそうな。

●FF
フレンドリィファイヤーの事。味方に当たり判定があるかないかを選ぶ時に使われます。FFありで所かまわずグレネードを投げるとマイナスポイントが凄い事になります。

●キャンパー
これも芋と同義で同じ場所で敵を待ち続ける人の事。当方も最初のうちはキャンパーでした。やはり人によっては嫌われる行為みたいです。

●砂
スナイパーの事。当方はスナイパーに全く魅力を感じませんが、日本人はこれを選ぶ人が外国に比べて多いのだとか。

●凸(突)
突撃兵の事。本作ではかなり強い兵種で、バランスブレイカーな為か部屋名に凸×が付いている事が多いです。

●リス缶
缶のようなものを特定の場所に置くと、死んで再出撃する際にその缶の場所からリスポーン(再生)できる事で付いた名前。本ゲームでの最重要兵種、戦術兵のみ扱う事ができます。最近リス缶の大切さを痛感します。

さて、50時間もオンライン対戦をプレイしていれば”初心者”とは流石に声高に言いづらくなってきましたが、本心としてはまだまだ上級者のレベルには達していない感があります。実際、順位は中の下がほとんどですし、味方チームのお役に立てているとも思えません。せっかく50時間プレイするぐらいハマったのですから、もう少し上手くなりたいという欲求も湧いてきました。そこで先週末はプレイ(と当サイトの更新)をお休みして観戦モードに入り浸っていました。この観戦モードとは、対戦用にユーザーが建てた部屋に観戦許可がおりていると、戦闘に不参加の第三者がTPS視点で観戦する事ができます。特に上位陣の後ろについて動き等を観察していると、自分では想像もつかないアクションが垣間見れてとても参考になります。当方は今後も衛生兵でプレイしていく予定なので、上位にいる衛生兵の動作を片っ端から見て回りました。で、巧い人に共通しているのが以下の3つ。

・乱戦場所で蘇生銃をほとんど使わない。
・ヘルスパックの使い方が巧い。
・殲滅戦以外は率先して動く。

1つ目ですが、実は某所で「乱戦場所で蘇生する衛生兵ウゼェ」みたいな書き込みがあって、当方も身に覚えがあったもので戦々恐々としながら読んでみたのですが、確かに乱戦では蘇生しても再度その場所で敵に狙い打ちされる可能性が高い訳で、復活される側からすれば「ウゼェ」のも本音なのでしょう。瀕死状態の方から復活の有無を打診できない以上、今後も乱戦場所で蘇生させる衛生兵が出るのは仕方がないと思いますが、場合によっては意識して自重するのも必要かもしれません。巧い人はやはり乱戦では蘇生よりも攻撃重視になっていましたし。衛生兵はTPOが本当に大事。

2つ目ですが、当方は味方が倒れていると比較的気がつく(蘇生銃を構える)方だと思うのですが、味方のHPまでは注視していない事が多いです。観戦を見ているとやはり衛生兵でもヘルスパックを他人に利用している方はほとんどいませんでしたが、中には使い所が巧い衛生兵を何人か見かけました。防衛戦でしゃがみ込んで弾幕を張っている突撃兵の後ろにそろそろ近付いていってヒョイとヘルスパックを投げてその場から離れるのですが、再度ヘルスパックが使用できるようになるとまた近づいていって投げるのです。もしかしたらクラン(MMOでいう所のギルド)を組んでいる方々だったのかもしれませんが、実にナイスコンビネーションでした。真の衛生兵はヘルスパックも使えてなんぼなのかもしれません。

3つ目はどの兵種の方にも大事なことですが、全ミッションをこなすチーム戦では各ミッションの戦況がある程度みえてきたら、次のミッションの準備を先読みして行う必要があります。上記用語解説でちょろっと触れていますが、『キルゾーン2』で一番重要な兵種は間違いなく戦術兵です。観戦モードで戦術兵の動きも見ていたのですが、巧い方のプレイは本当に惚れ惚れします。乱戦中でも残り秒数が少なくなるとパッとその場を離れて見晴らしのいい場所まで移動し、次のミッションの内容が決まった瞬間に猛ダッシュで目的地に最短距離で走っていくのです。そしてリス缶を投げて味方の到来を待つ。まさに戦況を1人で左右する存在といっても過言ではありません。巧い戦術兵が味方に1人でもいればストレート勝ちも夢ではありません。逆に敵に凄腕の戦術兵がいて味方に同じぐらいの機微を持つ戦術兵がいない場合は完封負けも覚悟する必要があるでしょう。とにかく重要度でいえばピカイチの戦術兵ですが、別にその動きを衛生兵がしてもかまわないのです。リス缶は投げる事ができませんが、誰よりも早く目的地に着いて戦闘防衛の準備をしておいて損は無いのですから。

以上の3つが観戦で特に参考になった項目で、これを実際のプレイでも生かそうと今週チャレンジしてみたのですが、結果はサッパリでした。もう実地では目の前の事に一杯一杯で、思い出す余裕すら無く・・・。巧い人が如何に多くの事を頭の中で瞬時に判断しているのかを思い知りましたね。初級者と上級者の差は意外と深いのかもしれません。ハー、巧くなりてぇ・・・。

という感じで『キルゾーン2』のウォーゾーンに関して衛生兵の視点も交えて書いてみました。兎にも角にも、初のFPSでこれだけ楽しめれば文句もありません。PS3持ちでネット環境が整っている方には『キルゾーン2』はFPS初心者でも十分楽しめるソフトだと思います。そこはかとなくお奨めします(逆にネット環境が無い方には強いてお奨めはしませんが・・・)。

【 2009/06/05 】

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)