第235回
ディアブロ4 ベータ版の感想

今回は、去る2023年3月18日から20日と翌週の3月25日から27日にかけて行われた『ディアブロ4』オープンベータの感想を述べてみたいと思います。あくまでベータ版の感想ということで、読み進めてください。

過去の日記で何度も触れています通り、『ディアブロ3』の大ファンなもので、期待値込みで最高金額のアルティメットエディション(14,000円(税込))を予約しました。こちらを購入しますと6月6日発売の本作を6月2日の8時からプレイできるようになります(この発売情報も今後、変更になるかもしれませんので、要確認。)。とにかく楽しみですね。

さて、3月18日から行われたオープンベータですが、案の定、ログイン祭りに発展していました。ただ、当日の午後には幾らか解消されて、数分まっていればログインできるように改善されていました。本製品の発売日には、このようなことが無いようお願いしたいもの。

無事にログインできて、プレイ最初にまず驚いたのがビジュアルの綺麗さ。写真では分かりにくいかもしれませんが、細かいところまで緻密に描写されていて、『3』よりも臨場感がアップしていました。キャラクターは自然な動きで違和感も無く、リアル重視のデザインによるものか、生々しさまで感じました。特に装備する武器によっては動きが軽快になったり、重々しくなったりするのが見た目でハッキリと感じ取れるのが好印象。当方はPS5でプレイしましたが、マシンパワーに見合ったクオリティの高さに大満足でした。Blizzard、頑張ったなぁ。

本作はオープンワールドとのことで、どの程度の広さになっているのか確認したところ、ベータ版がプレイできる範囲で大体、全体の4分の1ぐらいだったでしょうか(画像の赤丸部分)。フィールドマップ以外にもダンジョンが各所にあることを併せて鑑みれば、広さ的には十分と言えるのではないでしょうか。移動手段として、ベータ版で用意されていたかは不明でしたが、馬を利用することが可能みたいですし、ポータルもバランスよく配置されていましたから、いくら広いと言えども、移動に関して不満に思うことは特に無さそう。早くこの世界を駆け回ってみたいものです。

バーバリアンお試し育成

ベータ版のプレイで、まず選択したのが女性バーバリアン(通称、馬場子さん)。当方は近接職が大好きなもので、『ディアブロ3』でも最初にバーバリアンを選んだぐらいです。製品版も馬場子さんで行く予定ですが、『4』での使い勝手がどんなものか試しにプレイしてみました。で、その感想といいますか、いろいろと試行錯誤した結果、当方が選んだビルド編成等を以下で述べてみたいと思います。あくまでベータ版でのビルドなので参考には全くなりません。その点、ご了承ください。

1.スキル選択

まず基本攻撃はバッシュを選択。バーバリアンの場合、フューリー(日本語では怒気)をいかに早く貯めるかが重要になってくるのですが、ベータ版では4つある基本攻撃どれもそれほど獲得量に差がないように思われたので、武器の振りは遅いですが獲得数値が一番多いバッシュを選択しました。

コア攻撃、おそらくどの職でもメインになるスキルですが、やはりバーバリアンといったらクルクル馬場子さんですよね。ここは迷わずワールウィンドを選択。ただし、相変わらずコレ自体はそれほど強くありません。下の方で述べますが、ある装備に付随するスキルとの併用で、やっと一人前といったところ。武器装備のドロップ次第では、無理してワールウィンドを選ぶよりも、他のスキルを選択した方がスマートな気がしました。

防御はグラウンド・ストンプを選択。バーバリアンは近接職にありがちな、動きが鈍重な職業ですので、敵が群がると処理に時間が掛かって被ダメも増えがち。周りの敵の動きをいくらか止める(もしくは遅くする)ために、グラウンド・ストンプは選び得に思えました。

バーバリアンといえばシャウトスキルですが、今回は決闘カテゴリ内のウォークライを選択。ベータ版で遊べる章の最後の方になると、通常攻撃では雑魚でも簡単に死んでくれなくなるので、こまめにウォークライをかけるのは必須になりそう(特に防御でグラウンド・ストンプを選んだ場合は)。

もう1つ決闘カテゴリ内で選んだのが「俊敏さ」スキルです。防御の項目でも書きましたが、とにかくバーバリアンは動きが遅いので、攻防を素早くこなせるように「俊敏さ」を選択しました。ポイントも全振りです。全振りでも遅いぐらい。選択の理由は下の方でも再度述べます。

武器の達人カテゴリでは「死の一撃」を選びました。ただ、稼げるダメージ量の割に正直そこまで強い印象が無く、戦闘中は他のスキル発動で手一杯の為、ベータ版ではお飾りスキルでした。別のパッシブスキルを選んだ方がまだマシだったかもしれません。

奥義はもちろん、「古の民の呼び声」を選択。過去作おなじみのコーリック、タリック、マドウクの三馬鹿が今回も助けにきてくれます。いつものごとく、明後日の方向に

上の画像にあるように、雑魚戦で彼らを呼ぶと、みな好きなようにはしゃぎ回って、敵の掃討はおろか食べこぼしが幾らか出る始末です。なもので、過信は禁物。

2.装備

コア攻撃でワールウィンドを選択する一つの指針になる装備。赤枠にあります「ダスト・デビル」が合わさって、ようやくワールウィンドが光り輝きます。また『4』では1回のみですが、武器に付随するスキルを抽出して、より強い武器に移植することができるので、この「ダスト・デビル」スキルをうまく使いまわして、ワールウィンドを長く一線で活躍させていきたいところです。ただ、「ダスト・デビル」が無類の強さを誇るかというと、実はそれほどでもありません。

上の画像にありますように、フィールド上でダスト・デビル(赤い矢印にあります竜巻のようなもの)をだしても、見当違いの方向に進んでしまい、敵に接触することなく消えていく場面が散見されました。特に『4』はフィールドが広い上に、雑魚も賢く立ち回るので、空打ちが多発しがち。ダスト・デビルを効率よく運用するには、敵を狭い場所に誘い込むなどの立ち回りが必要になりそうです。

もう1つ、装備で必要と思ったのが、脚装備です。本作ではダッシュの回数が決まっていて、0になるとクールタイムが発生して連続で使用できません。ですので、画像にあります「最大回避チャージ+」スキルのある脚装備を選択して、ダッシュ回数を増やすのが得策に思えました(デフォルトが1で、装備によって回数が2になっています)。何度も書いていますが、動きの遅いバーバリアンには必須級と考えます。

3.最初にバーバリアンを選ぶべきか?

結論から申せば、最初にバーバリアンを選ぶべきではありません。当方のようなバーバリアン愛好家ならまだしも、ハクスラ初心者な方ほど、他の職業を選ぶべき。本作は流石のハイクオリティゲーであるがゆえに、雑魚の量も桁違いです。バーバリアンが近接一の攻撃力を誇るといっても、それはタイマンでのみ発揮するものであって、溢れ出る雑魚の対処にはあまりにも不向き。如何な立ち回り強者な方であっても、雑魚処理に粉骨砕身するあまり、それはそれは、ありえないほどプレイ時間が増えることでしょう。「それこそがハクスラやん?」などと妄言を吐ける頭のイカレたハクスラジャンキーならいざしらず、初心者ならば、迷わずネクロマンサーでいきましょう。そうしましょう。

真面目な話、バーバリアンは豪快なイメージに反してテクニカルなキャラです。立ち回りにかなり神経を使います。『4』の目玉であるレイドバトルに当方も参戦しましたが、死にまくって結局、失敗に終わりました。ある程度、ボスの動きを先読みして立ち回らないと、攻撃を食らいまくって耐久度もアッという間に0になります。当方の操作スキルにも問題がありましたが、その辺りに自信がない方には、やはりバーバリアンはお薦めできません。それでも、選択したい場合は、上にも書きました通り、「俊敏さ」を上げたりダッシュ回数を増やすなどして、幾らか立ち回りに補正をかけていくべきしょう。当方はそうする予定です。

まとめ

簡単に『4』ベータ版の感想をバーバリアン越しに述べてみました。想像以上に面白かった。発売が延期になったり、Blizzard社内でのトラブルがあったりで、『4』の出来には心配しきりでしたが、杞憂でしたね。特に良かったのが、当方の印象ですが『diablo3』の延長に見えたこと。『3』をベースに色々と改良され、更に現在の技術でブラッシュアップされた最新作がプレイしたい、と思っていた当方にとって、まさに会心のソフトでした。これならば14,000円(税込)だしても痛くないよ。

実は、馬場子さんプレイだけではもったいないと思って、ネクロマンサーでもプレイしてみました。矢印の先が本人で、その後ろにゴーレムやらスケルトンやらがワラワラと付いてきます。こいつらが実に強い。馬場子さんの三分の一の時間でマックスレベル25に到達。マップも全部公開状態にできましたし、レイドバトルも勝利してしまいました。ネクロマンサー強すぎひん? 製品版ではいくらかナーフされるそうですが、それでも安定の強さは健在でしょう。ホント、初心者にお薦め。

また、何か製品版が発売されるまでに、大きな変更点等がありましたら、ネタにするかもしれません。それまで休眠。あ、『diablo2 resurrected』始めました。その感想、書くかも。

【 2023/04/26 】

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)