第237回
ディアブロIVの感想(バーバリアン視点)

ディアブロIVの感想をバーバリアン(ワールウィンドビルド)視点で述べてみたいと思います。どちらかというと育成記録。シーズン1開始前の情報になりますので、以下の記事をみるタイミングで、あまり役に立たない場合がございます。その点、ご了承ください。

発売日からプレイし始め、先日ようやくレベル100に到達しました。当方はPS5でプレイしておりますが、レベル100になるとトロフィー『献身的守護者』が手に入ります。画像は100になった瞬間にPS5の機能でプリントスクリーンされた画像。わざわざ手動で保存する必要が無いので便利ですね。

レベル100までにかかった時間は画像にあります通り、205時間でした。因みに完全ソロプレイで且つ、マップ全開放、リリスの祭壇をすべて発見し、地域名声も完遂しての時間になります。パーティプレイであれば、もう少し短い時間で100に到達できると思いますが、ソロ専の場合は、おそらくこのぐらいの時間はかかるのではないかと。

以下に、当方が選択したバーバリアンのワールウィンドビルド(WWビルド)の育成記録を記述していきます。レベル100まで、どのように育成したかを簡単に述べますので、WWビルドに興味ある方に、少しは参考になる部分があるかもしれません。ただこれだけは。『ディアブロIII』でもそうでしたが、全クラス最強のビルドにWWがのし上がることはないでしょう。「スピートのあるアイテム稼ぎに有用」ぐらいの位置付けが妥当ではないかと思われます。ですので、最強ビルドで無双したい方は他のクラスをお薦めします。

バーバリアンのワールウィンドビルド

スキル構成、パラゴンはこちらでは記述しません。攻略サイトを参考にしてください。当方も、最終的にそちらの記事を見て育成しました(おすすめの攻略サイトはMaxroll)。なぜ自力プレイをせずに攻略サイトに飛びついたかというと、以下のスキルがある為です。

コアスキル(ここではワールウィンド)のダメージが135%増加するという強力なスキルなのですが、「消費する怒気が100%増加する」効果が大問題で、対策をしないとアッという間にガス欠になります。ワールウインドビルドでこの「みなぎる怒り」を生かす為には、スキル選択は、ほぼ1択しかなく、パラゴンやグリフ選びも大体、決まっています。自分で取捨選択する自由が少ないのは残念ではありますが、あまり悩まずに育成できる分、目的まで一直線でブレずに進められるのが強みと言えば強み。初心者に特にお薦めです。

育成経歴

●序盤

ストーリーを完結するまで、難易度は「冒険者」でプレイしました。序盤はワールウィンドビルドの完成形をいきなり選ばすに(「みなぎる怒り」も選択するのは終盤)、当方の場合は以下の2つのスキルをWWのサブとして使用していました。レジェンダリーに付与されるスキルですが、序盤から頻出するので、無理してシャウトスキルを増やすよりも効果的かと思われます。

1つ目。古の民の呼び声をセットしてWWを使用すると3馬場の1人が出現して一緒に戦ってくれます。両手武器にこのスキルを付与すると高い確率で召喚が出来るので(画像にある通り、ドロップ次第で100%召喚も可能です)、心強いお供としてお奨めです。

2つ目。グラウンドストンプはベータ版から愛用していましたが、上記レジェンダリースキルを付与すると、敵の動きを止めつつ、アースクエイクで範囲ダメージも追加で与えるという、すこぶる使い勝手の良い攻撃スキルに変容します。ダメージ量も序盤では過不足ないですし怒気も回復できるので、WWの攻撃力だけでは心もとない序盤~中盤で大活躍してくれました。

因みにベータ版の感想で有用と述べたダストデビルですが、中盤になるまでまったく手に入らなかったので、出現率をかなり低く設定しているのかも。決して弱いわけではありませんが、無理して狙うほどでは無い印象でした。攻撃パターンが2つあるのですが、背後に攻撃する方は、あれ意味あるのかな?

「武器の専門知識」は両手斧、両手剣を育成し序盤から中盤まで両手剣、終盤は両手斧を選択しました。なぜ両手斧に変更したかは終盤項目で述べます。

序盤は大体、上記のスキルでプレイ。無理してレベル上げをしなくても、ストーリーに沿って進めると、レベルはどんどん上がりますし、装備もレジェンダリーに固執せず、拾い物で前の装備よりもプラスになっていれば即、付け替える感じで問題ないと思います。4章で馬を入手したらマップ全開放とリリスの祭壇の全発見を狙うと時間効率が良いです。徒歩だと大変。ストーリーラスボス撃破時点でレベルは52に到達していました。ここから中盤に移行します。

●中盤

ラスボスを倒したら、返す刀で難易度「ベテラン」のキャップストーン・ダンジョン「光の聖堂」をクリア。難易度「ナイトメア」に突入しました。「ベテラン」は2人目以降の育成で活用する感じでしょうか。レベルが50以上に育っていれば、「ベテラン」はただの通過儀礼です。

ナイトメアに入ると「神聖」と付いた装備が手に入るのですが、その攻撃力を見てビックリ。「+654ってなんだよ!」って思わず叫んでしまいました。冒険者からナイトメアに入るとこれぐらい差があります。当方は「石橋を叩いて(更に叩きまくって壊れないことを確認して)から渡る」性分が災いして、レベル50過ぎるまで冒険者レベルに居ついてしまいましたが、ラスボスを倒す自信があるならば、なるべく早く次の難易度に移行した方が、レベル100までのプレイ時間は短くなる気がしました。

難易度ナイトメアで初めてナイトメアダンジョンが登場しますが、終盤までほとんどプレイしていません。グリフのレベル上げもこの辺りだと経験値が雀の涙ですので、それならば通常ダンジョンに籠っていた方が幾分、効果的です。

レベル63でWWメインスキル、シャウト3連(進軍の雄叫び、ウォークライ、挑発の叫び)に変更。「古の民の呼び声」はそのまま。「みなぎる怒り」はまだ選択せず、「燃え上る闘志」を採用しています。ただ、個人的な結論からいうと、シャウト3連への切り替えはトーメントに入ってからで良かったかもしれません。あとで分かったのですが、トーメントに比べるとナイトメアは敵の数が少ないので、シャウトの効果が薄いのです。終盤まではWW+自分のお気に入りスキルビルドで十分な気がしました。

上記の通り、あまり1つの難易度に居座ると相対的にレベル100までのプレイ時間が増えてしまうと思ったので、レベル65でエライアスに挑戦。あまり期待せずに軽い気持ちで戦ってみたら、あっさり撃破してしまいました。一応、ゲーム内での目標レベルが70になっていたので、「5つも早くトーメントに行けるわ」と喜んたのですが、それはそれで考え物でした。

●終盤

現行での最高難易度「トーメント」にレベル65で突入したのですが、トーメントの敵の最低レベルが75に設定されており、また強さも冒険者→ナイトメアの時とは比べ物にならないくらい強力難度になっているので、雑魚戦でありえないほど死にまくり。あわててナイトメアに引き返しました。トーメントに入ると「祖霊」が付いたアイテムが落ちるようになって、「神聖」よりも強力になるのですが、最初のうちはなかなか拾えなくて(敵が倒せなくて)、かえって強化に時間がかかってしまいました。オフィシャルのレベル指定は、おとなしく従った方が身の為かも(よほど強力なビルドなら大丈夫かもしれませんが、ソロ専WWビルドだと、低レベルでのトーメントへのジャンプアップは厳しいと思います)。

「祖霊」にある程度、置き換えができたらレベル70までは「トーメント」の通常ダンジョンをメインにプレイ。おすすめは以下の3つ。

ウルダーの洞窟 お薦め度◎ ボスなし。
シロッコの洞窟 お薦め度〇 ボスなし。
アニカ・クレーム お薦め度〇 ボスあり。

特にウルダーの洞窟は、道に分岐があまり無く狭い作りになっているので、WWで戦いやすいのが気に入っています。敵が多くアイテムもバンバン落とすのでアイテム稼ぎにも有用です。

レベル71以降はナイトメアダンジョンを中心にプレイ。グリフのレベルをどんどん上げていきます。特に有用なグリフが以下。

グリフ「搾取」の追加ボーナス(自身がダメージを与えた敵が3秒間、脆弱状態になる)が強力。攻略サイトで「脆弱ダメージが強い」と各所で頻繁に言われていたのですが、ここまで「脆弱」という言葉自体、ほとんどゲーム内で見かけなかったもので、当方からすると「脆弱ってなんだろう?」ぐらいの関心度で、正直いまひとつピンとこなかったのです。「搾取」のレベルを15にあげて追加ボーナスの効果が有効になると、こちらからの攻撃に100%脆弱効果が載って、はじめて「脆弱」ダメージの重要性が実感できました。端的にいえば攻撃力がほぼ倍になる感じです。トーメントの雑魚敵とも互角以上に渡り合えるようになります。WWの肝は脆弱だったか!

これまではクリティカルダメージやクリティカルヒット率を上げることで攻撃力の底上げを図ってきましたが、ここからは脆弱ダメージも並行してあげていくようにしました。同じくこのタイミングで「武器の専門知識」も両手斧に切り替えて、更に脆弱ダメージに拍車をかけました。

レベル80前半で、グリフ「元帥」がレベル15になり、さらに装備でもクール時間短縮や怒気のコスト減少等が一通り揃った段階で、「みなぎる怒り」をついに選択。同じく「古の民の呼び声」から「狂戦士の憤怒」へ移行し、攻略サイトで推奨されているWWビルドがスキル上で完成しました。トーメントは敵の数が多いので、シャウトと装備がしっかりしていれば「みなぎる怒り」を使用しても、ある程度は怒気を維持できます。ただ、単独ボスに相対すると結構な頻度でガス欠になるので、まだまだ通常攻撃は外せません。

スキルも装備も一通り確保できましたので、あとはナイトメアダンジョンでレベル上げ。大体自分のレベル+2ぐらいのティアを回っていました(因みにティア46でレベル100の敵がでます)。そして最初に書きました通り、205時間でレベル100に到達しました。その間、装備をちょこちょこ更新していきましたが、ガス欠ナシのWWは現時点では無理そうでした。装備等が完全に揃うとガス欠一切なしでクルクル回れるようになるのだろうか?

レベル100到達時の装備一覧

レベル100時点のステータスはこんな感じ。他の方のステータスを見ると攻撃力が6,000を超えている人がザラにいるのですが、どうやってあげているのだろう?

●ヘルム・アーマー

頭についている「一定間隔で敵を自身に引き寄せる」スキルは必須。もう少し発動率があがれば文句なしなのですが。

●手袋・ズボン

「向う見ず」が強い。ライフ100%以上で障壁発動が最高。これが為、ティア50台が普通に回れます。どちらかというと攻撃力が足りない。腕は「ゴールの破壊的手甲」が欲しいが、見たことが無い。

●靴・アミュレット

アミュレットはまだまだ更新の余地あり。

●指輪2種類

左にリソース生成量が欲しい。

●武器2種類

左がメイン武器。両手剣を狙っているが、なかなか出ず。筋力も欲しい。

●サブ武器2種類

左に全ステータスが欲しい。剣の方が良いのかな。

●各種ステータス

ステータス画面を切ったり貼ったりして作成した画像ですので、すこし見にくいです。怒気最大値が低いのが気になりどころ。

●おまけ

レベル100までに落ちたユニークアイテムの量。丁度ぴったり1スタッシュ分でした。ウーバーユニークは残念ながらゲットできませんでした。生きている間に1つぐらい手に入れてみたい。

完走した感想

レベル100になるまでプレイいたしましたが、『ディアブロIV』は間違いなく神ゲーでした。ハクスラ愛好家としてもディアブロファンとしても大満足の出来でした。特にレベル100までの道筋が複雑ではなく、頑張れば誰でも、一定の強さには到達できる絶妙な難易度バランスが素晴らしい。初心者に対する間口が広いというのは本当に大事な事ですからね。また、ウーバーユニーク等、やり込み勢にも嬉しい目標があって、『ディアブロIII』同様、長くプレイできそうです。

1つ残念な点があるとすれば課金衣装がイマイチ・・・ぐらいでしょうか。バーバリアンは特にダサい。課金するから、もう少しカッコいいデザインにしてくれよ。

シーズン1がこれを更新した数日後に始まりますが、色々とシーズン独自のアイテムも存在しているようで、こちらでの育成も今から楽しみです。シーズン1はもちろん、バーバリアンで行く予定。ただWWビルドではなく、古の大槌ビルドでいこうかと。WWはくるくる回りながらコンスタントに20~50万ダメージを出す感じなのですが、古の大槌ビルドは(動画などの情報ですが)1000万2000万ダメージは当たり前、みたいな世界だそうです。興味を覚えたので、とりあえずWWで培った育成法を生かしつつ、古の大槌ビルドをシーズン1で構築していこうと思っています。場合によってはこのネタで次の更新をするかも。

リリスの残響に殴りかかって、返り討ちの図。画像の上の矢印ぐらいしかHP減らせていません。古の大槌ビルドならなんとかなる?

追記
こちらの更新をした次の日に大型アップデートがあり、ビックリするほどのナーフ祭りになっていました。上記に記述したことのほとんどがナーフされましたので、過去にはクリティカル系や脆弱ダメがこんなにも強かったのだなぁ・・・ぐらいの気持ちで上記をご覧になってください。一応、アップデートの確認の為にナイトメアダンジョンのティア52に潜ってみました。

以前は最大で60~70万ぐらいのダメージは出ていたのですが、今回のアップデートで大体、その半分ぐらいに落ちていました。

ただ、クリア自体は問題なく出来ましたので、WWビルドがそこまでダメビルドになったという印象はありません。古の大槌ビルドの方が大変かも? おそらくエターナル(ノンシーズン)キャラに対するナーフはこの辺りで下げ止まりになると予想するので、この調整でティア52がクリアできるのであれば、今後もメインは張れなくても、サブキャラとして(アイテム稼ぎ等で)十分の活躍が見込めると思います。このワールウインドビルド、初心者にも自信をもってお奨めいたしますよ!

【 2023/07/18 】

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)