HoneyComing

『電撃G’smagazine』という雑誌で当作品の特集を見てピンとくるものがあって発売日即購入に走ったのですが、さわりプレイではそれほど序盤の展開に面白さが感じられず、またその時分は別のオンラインゲームにハマっていた事もあって早々と積みゲーと化していたのですが、2008年の正月休みにせっかく買ったソフトだしと本腰を入れてプレイした所、気付けば正月休みの8割が吹っ飛ぶ勢いで『ハニカミ』をプレイしていました。あまりの面白さに本編クリアだけでは物足りなくなって、攻略し終わった次の日には秋葉原に行って関連グッズを買い漁ってしまう程。その中には予約キャンペーンで購入者にのみ配布されたドラマCDやミニファンディスクもあったのですが、当方の購入した初回版のパッケージにもこのキャンペーンに応募できるハガキが入っていたのに後で気付いて、「キャンペーン期限内にクリアしておけばタダでコレらが貰えたのになぁ」と過去の自分を恨んだものでした。あーもったいないもったいない。

この作品の面白い所は”恋愛授業”という聞き慣れないテーマをドンとメインに据える事で、主人公とヒロインの恋愛の過程を上手に後押ししている所にあります。この”恋愛授業”というのは、主人公たちの通う学園のカリキュラムの一環で、『お互いの名前を呼び合う』とか『相合傘をする』等の嬉し恥ずかしの擬似的恋愛イベントをこなす事で正しい恋愛のあり方を学ぶ授業なのですが、主人公とヒロインの場合はこの”恋愛授業”が2人の仲を深めていく言わばキッカケのような存在になっているのです。そしてそのキッカケを元に様々な障害を乗り越えて最終的に2人はお付き合いをする、というのが『ハニカミ』の基本的な流れになっていて、不自然なところ無く主人公とヒロインを結びつけるこの”恋愛授業”の扱いの巧さ(恋愛過程の説得力の高さ)に非常に強い好感を持ちました。また、5人のヒロインは全く同じ”恋愛授業”のカリキュラムを各シナリオ上でこなすのですが、5人の性格をハッキリと差別化して設定した事で、カリキュラムに対するリアクションもちゃんと5通り存在し、それぞれが飽きを感じさせずに楽しめたのも製作者の手腕の高さが伺えました。授業の事もあってか全体的に恋愛にとても誠実です。

それと人によってどう評価するかは分かりませんが、当作品はエンディング後のストーリーが異様に長くて、それこそ本編に迫る勢いで後日談が語られるヒロインもいたぐらいです(後日談といってもラストエピソードから1日か2日程度しか進んでいませんが)。つまりこの『ハニカミ』ではED後に主人公とヒロインのイチャラブっぷりを嫌と言うほど見せてくれるのです。この辺りをサラっと触れて欲しいと考える御仁には『ハニカミ』はあえてオススメしません。徹底的にイチャラブを見せろ!と声高に叫ぶ主人公の親父のような恥ずかしい恋愛ジャンキーにこそ遊ぶ資格のあるゲームです。他のギャルゲーのED後の盛り上げの無さを痛感している人にもオススメ。もうこの超絶なるイチャラブ時空にはビックリするやら呆れるやら嬉しいやら・・・。

何か1つか2つ不満点も述べようかと思いましたが、これといって思い浮かびません。音楽はなかなか聞き応えがありましたし、インターフェイスもとてもお洒落ですし、シナリオを盛り上げるべく存在する様々な要素で高いクオリティを保持しているので、これではケチの付けようがありません。確かにオンリーワンモードの利点があまり見受けられなかったのが残念ではありましたが、それは瑣末な事ですしね。それでも当作品に最高評価である☆マークを付けなかったのは、とあるヒロインのシナリオに少々気になる点があったからです。プレイ中は特にこのヒロインがお気に入りだっただけに、その気になる点がずっと尾を引いてしまって、終わってもなんとはなしにスッキリしない印象が残ってしまいました。一応以下のヒロイン評価でその理由を明記しますが、これは個人の趣向に基づくものなのであまり深くは取らないでください。なんといってもOHPの人気投票で1位を獲得したほどのヒロインですからね。当方が考え過ぎなのは明白ですし。

兎にも角にも、近年稀に見るほどの良作ギャルゲーでした。ハートフル学園ラブコメが好きな方ならハマること請け合いの面白さです。上記で述べた通り、イチャラブの加減が他のギャルゲー作品に比べてベラボーに高く設定されているので、その辺りをよく吟味した上で問題が無ければ購入に走ってもOKだと思われます。Hシーンが苦手と言う方には2008年1月に家庭用ハードに移植される事が決定しましたから、それを待つのも手ですね。より多くのギャルゲーファンに当作品をプレイして欲しいと願うばかりであります。

あ、不満点が1つありました。メインで苺ちゃんシナリオが無いのはなぜだ! 家庭用で是非是非。

◆ お気に入りBEST3

BEST1
多賀谷麻里乃 CV:越智悠

典型的な高飛車キャラではあるのですが、当方もプレイしていてビックリするぐらいの貧乏生活を強いられています。その貧乏たるや、彼女の頭の飾り、最初は普通のアクセサリーだと思っていたのですが、なんと洗濯バサミなのです。正直このエピソードを見た時は思いっきり引きました。髪留めが洗濯バサミなんて、おしんだってビックリでしょう。更に話が進むにつれて彼女の境遇が明らかにされますが、親の倒産を期に質素なあばら家で慎ましく暮らすほかない両親や幼い弟妹の為に、彼女は自分の時間を犠牲にしてアルバイトを幾つもこなしているのです。もうこの展開には同情心を通り越して泣きそうになるぐらいでしたが、それでも彼女にはまるで悲壮的な所が無く、高潔さも決して忘れないその意思のあまりの強さに心の底から感動しました。過去の出来事からか他人をあまり信用しない麻里乃に対して、陰から彼女を守り立てようとする主人公もまた素敵でしたし。シナリオ後半では、大会社の御曹司の横槍が入って貧乏のどん底に陥る多賀谷家でしたが、主人公と麻里乃の愛情と努力で打開し、麻里乃の家族も2人の頑張りによって幾らか報われた幸せオチで〆めた時は、なんとも心温まる想いで一杯でした。エンディングは傍から見ると首を捻りそうな感じではありますが、この2人には実にらしいハッピーエンディングでしたね。

BEST2
緒方未央 CV:桜川未央

当方からするとあまりこの手のタイプには食指が動かない方なのですが、何故か妙に好感を覚えてしまったのです。その理由がイマイチ自分でも判別できないのですが、1つは間違いなく声優さんの演技に寄るものではないかと思います。常に1歩引き気味に人と相対する彼女の奥ゆかしい性格を上手に表現していて、臨場感バツグンでした。もちろん、他のヒロインの声優さんも役者上手な方が多くて、それが当作品の面白さに寄与しているのは間違いないのですが、その中でも特に未央の声は当方にはピッタリくるものがありました。萌えまくり可愛すぎ。あとは大体が義妹ヒロインにありがちなストーリーで纏まっているので、あえてコレというほどの物が無いのですが、フッと思った事が1つ。それは未央と主人公の将来像が彼らの両親に被って見える点です。未央は間違いなく母親のような優しさと穏やかさを兼ね備えた女性になるでしょうし、主人公も父親の事を嫌ってはいるものの、カップル成立後に未央に向かって呟く台詞の恥ずかしさ加減が父親の言動と似たり寄ったりなので、意外と父親にソックリの豪快な男性になるやもしれず、この2人のカップルの将来像を思うとなんとなくニヤニヤしてしまうのです。少なくとも両親に負けない強烈ラブラブ夫婦になるのは間違いないのでは?

BEST3
前園・Clarissa・皐 CV:桃井いちご

上記総評で「気になる点がある」と書いたのはこのヒロインのシナリオです。とにかく人気投票で1位になるぐらいですから、彼女の性格等に好感を持たないハズも無く、序盤から萌え転がってプレイしていたのですが、ストーリーの中盤で彼女が主人公を好きになる事に強烈な不安を覚えるシーンがあって、それを見てふと、「彼女は多を愛する事と個を愛する事を両天秤にかけたら、多を愛する方を取ってしまうんじゃないかなぁ?」と考えた途端、自分の中で彼女に対する気持ちがスーっと冷めてしまいました。彼女の博愛主義は確かに立派なものですが、その起源には両親の死が深く関わっている為、ほとんどそれ自体が彼女の人生の糧になっているのです。そうなると、一応シナリオ上では主人公の事を恋人と認識はしてくれますが、そこに強固な説得力がほとんど感じられないので、多の幸せを最も望みかつその為には自己犠牲も厭わない彼女からして、「主人公との愛も他の大勢に対する愛の為ならば軽く振り切ってしまうのではないか?」と考えてしまうのです。しかも、その疑問を払拭する程の明瞭なる答えが本編内で提示されていないので、シナリオ後半から始まる怒涛のラブラブイベントも、当方からするとただ煙に巻いている印象しかしませんでしたし。”博愛”に対する考え方は人それぞれだと思うのですが、それだけにハッキリと定義するのが難しいテーマとも言えます。『ハニカミ』の良くも悪くも能天気な作風からすると、些か高尚すぎる気もするのです。それでも敢えてこのテーマで臨むとするならば、やはり主人公との恋愛を強引に決着させるよりかは、もう少しその部分を丁寧に綴って説得力のあるモノにして欲しかった所です。なんとはなしに勿体無く感じるキャラでした。

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)