バイオハザード4

総プレイ時間は16時間。64回セーブし38回死亡しました。一応ノーマルでプレイしたのですが、過去のシリーズの中では一番難しかったのではないでしょうか。特にムカついたのが、頭を打ち抜くとドバーっと触手が出てくるヤツ。傍を駆け抜けようとしてナイフみたいなのでチョキンと切られて何度死んだ事か。後になってこいつらを閃光手榴弾で一撃死させられる事を知って(それまでは必要ないと思ってウエルカムおじさんに売り払っていた)、ショックのあまり一時プレイを放置していました。本編終了した今では閃光手榴弾は心の友。

この作品がシリーズで一番難しいと感じた諸悪の根源はアシュリーにあります。もちろん筆者のヘタくそさ加減が尋常でない事を加味しても、この娘の扱いは難しすぎました。敵に殺されるならまだしも、何度こちらが投げた手榴弾で爆殺したか、何度ナイフで切り殺したか・・・。なものでアシュリーが敵に捕まると本当にホッとしました。ずっと捕まっていて欲しかったです。

総評ですがACTゲーでは満点といって良い出来でしょう。やはり『バイオ』は面白いです。今回から視点が後方固定になったのですが、すんなり受け入れられましたし、過去作品以上に臨場感タップリにプレイできました。とても良い進化を遂げたと思います。以前、製作者の方が「『バイオ』シリーズをGCで独占供給する」と発言して少々ケチが付いた作品ではありますが、この出来ならばGC、PS各所有者も十分満足したのではないでしょうか。次回作も大いに期待したいものです。