『ファントム・キングダム』、とりあえずEDを見ました。一応グッドエンド。ED自体は悪くないです。むしろ凄い好き。2人はラブラブとは程遠いとは言え、付かず離れずの関係は続くのでしょうな。それも又よし哉。ただEDまで見て思うのが、プラムは一体なんだったのだろうと。前評判とは違い、えらい薄味キャラでした。トレニアも然り。少々、キャラ紹介を誇大に雑誌等に提示しすぎた気がしますね。ストーリーも、実際の中身は思ったより尺幅が短く、キャラ同士の会話も『ファントム・ブレイブ』ほど頻繁に存在しないので、結局あっさりとした印象しか持てませんでした。SLGの見地からしても、そう珍しいシステムがあった訳でもないので、これでは前作よりも手抜きをしたと思われても仕方の無い所。次の新作の主人公を当ソフト内に登場させる余裕があるならば、もう少しストーリーに深みを持たせる努力はすべきでしたね。全体的な評価は『ディスガイア』にも『ファントム・ブレイブ』にも劣る作品でした。なにか肝心な所が抜けてきたな、日本一。