サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~

『サクラ大戦』シリーズの正当なる続編。そして個人的な見方で言わせて貰うと、これは”実験失敗作”と判断しました。前作までの良い所はもちろん踏襲していますが、明らかにチャレンジしているだろうと感じられる部分も多々あって(それがゲームとしての質を低下させていたと感じるだけに)、本作のみで評価するのは時期尚早という気もしてしまうのです。とりあえず以下でその気になった部分をいくつか述べてみたいと思います。

まず本シリーズを”キャラゲー”と捉える場合、あまりにキャラクターに魅力が感じられないのが痛かった。短絡的に萌えキャラを出してこないのはなかなかに漢らしい選択だと思いますが、ここまで見た目からして魅力の薄いヒロイン連中を出されても、プレイする意欲が湧かないのは当然の事。特に象徴的なのが昴。恐らくこのキャラに対する評価如何で、本作の見方も180度ぐらい変わるのではないかと思われる程に難しいキャラでした。製作者側からしても、昴を出す事自体が一種の博打だったのではないでしょうかね? 今はプレイヤーの価値観も多種多様になりましたから、この手のキャラを生み出す事も時代のなせる業なのかもしれません。ただし、こういう変則的なキャラを出すのならば、もう少し選択の幅を増やすべきだったと思うのです。例えば『2』ではレニも似たようなタイプのキャラでしたが、この時はヒロインが全部で8人いましたから、レニに興味が湧かない人でも不足感はそう覚えなかったでしょう。一方、本作では純然たるヒロインが5人しかいないので、昴に好感が持てないと相当物足りなく感じるはず。筆者の場合はリカのようなロリ系も好みから外れるもので実質3人しか選択肢が無く、その3人もストレートに萌えるタイプとはお世辞にも言えない困ったキャラばかりで(マイナス志向が妙に強い)、その点で『V』は期待外れでした。新シリーズなのですから、そこはもう少し安牌キャラで占めても良かったように思うのですがねぇ・・・。いやむしろ問題なのは、それらキワモノ達を束ねる牽引力があまりに不足している主人公の新次郎にある気もしますが。

次にギャルゲー的見地で言うと、まだ各キャラ付属の恋愛ストーリーは頑張っていた方だと思います。少々魅力に乏しいヒロイン達でも、エンディングでは良い感じに転んでいましたし。ジェミニなどはメインヒロインの面目躍如と言って差し支えない初々しさでした。ただ、恋愛話で特に気になったのが新次郎の存在。上記でも述べた通り、見た目にも精神的にも牽引力に乏しいキャラクターである為に、ジェミニやリカならまだしも、サジータやダイアナ(ラチェットも)などの年上風味のキャラにはあまりに不釣合いに見えてしまうのです。「なんでこんな主人公に惚れるのかなぁ」とその説得力の無さに疑問を感じた時点で、筆者にとって『V』は十分有罪でした。もちろんこれは個人的な意見ですし、「可愛らしい主人公に萌えた」などショタ好きの方には受けが良かったようなので、もしかしたら当方の意見が少数派だったりするのかもしれませんが、それでも大神さん程ではなくとも、もう少し漢らしい設定にして欲しかった所です。

『V』のキャラを見て思うのが、1部のファン層に受ける事も大事かもしれませんが、それは『サクラ大戦』の本位とはあまりにかけ離れているように感じるのです。すべてのファン層にアピール出来るキャラクター造りこそが必要だったのではないでしょうか? あかほりさとる氏からすれば、前作キャラクターとの差別化を図ったのかもしれませんが、それがあまりに強引過ぎて、かえって印象に浅く華やかさも一歩引き気味の紐育華撃団になってしまった気がします。今ではステレオタイプなさくらが懐かしく感じる・・・。

システムに関してですが、戦闘部分は流石に高い完成度を誇った『3』からの流用が多い本作だけに特に気になる点は無く、悪く言えば新鮮味が全くありません。逆に、本作で初お目見えの空中戦が今まで培ってきたモノの足を引っ張った印象があるぐらい。閉塞感が強く攻撃部位を探すのも一苦労で、ただただ面倒臭くなっただけという感想に終始してしまう空中戦でした。面倒臭いと言えば、ラスボス戦もいい加減、戦闘回数を減らして欲しい。2週目以降いくら連携度等が引き継がれるとはいえ、何十分も延々ラスボスをドつきまわすのも飽きてきます。時間を消費させるためだけにあるボス戦なんて、昨今のゲームシステムとしてはあまりにナンセンス。2週目からは戦闘自体をスキップする機能を(次作があるなら)是非付けて欲しいものです。とにかく前作を踏襲するばかりでインパクトが無く、好評だったミニゲームを排除するなどサービス精神にも欠けるシステムまわりでした。

総合するとマイナス面の目立つ、紐育の華やかさとも程遠い地味な『サクラ大戦』でしたね。人によってはそれなりに遊べるゲームに仕上がっていると判断するかもしれませんが、『3』を神ゲー評価している当方にとっては、『V』はあまりに駄作。ただ最初に述べた通り、実験的な意味合いも多少感じられたので、『V』を捨石にして次に繋げようという思惑があるのならば、それなりに意義のあった作品と言えるかもしれません。問題点は山積みですが、あからさまなだけに改善しやすいかも? 次こそは真のエンターテイメントを今一度。

◆ お気に入りBEST3

BEST1
ラチェット・アルタイル CV:久野綾希

いきなり声優評になってしまいますが、やはりいくらなんでも21歳のキャラでこの声は問題があります。演技自体にはもちろん不満はないのですが、なんと言いますかそのぅ・・・若々しさと申しましょうか、艶っぽさと申しましょうか、その辺りが明らかに不足していると思うのですが・・・・・・ハッキリ書き過ぎたでしょうか? 逆にこの声でも全然OKという方には、『サクラ』至上で1、2位を争う程の萌えキャラになる可能性を秘めています。クールビューティーに相応しい高潔さを備えていながら、ナチュラルにボケもかます面白いキャラクターでした。新次郎の看病イベントのオタオタさ加減なぞ、意外な所から萌えパンチが飛んできてビックリって感じでした。好きな人にはとことん尽くすタイプなのかもしれませんね。EDムービーも雰囲気ありまくりで見ているこちらが恥ずかしくなるぐらいでしたが、やはり少々新次郎に漢らしさが不足気味な為に、やもすると恋人というよりかは”姉に優しくしてもらっている弟”程度にしか見えないのが残念な所でした。次作がもしあるならば、ラチェットに相応しい漢になっていて欲しいものですね、新次郎には。

BEST2
ダイアナ・カプリス CV:松谷彼哉

こちらもいきなり声優評になりますが、19歳のキャラにしては少々声がコモり気味。ゆったりした演技がかえって老けた感じに聞こえてしまって、感情移入するにも一苦労です。今ではもう慣れてしまってダイアナの声は松谷氏以外に考えられない程になりましたが、それでも声優さんのセレクトには(ラチェットといい)些か疑問を禁じえない『V』でした。ダイアナ自体はなかなかに好感の持てるキャラに仕上がっています。たまに腐女子風味のリアクションをする時があって、コレには流石に引いてしまいましたが(昴が嫌悪するのも分かる気がする)、本質は研修医ならではの献身的な面や仲間を思いやる優しい気持ちが主としてあるので、紐育華撃団の中では一番安心感のあるキャラでした。ラストには病気も治って真の自由を手に入れたダイアナですが、彼女が新次郎と恋人になった後にどんな生活を送るのかとても知りたし。唯一同い年ですし、それで余計気になります。

BEST3
ジェミニ・サンライズ CV:小林沙苗

紐育華撃団中ではおそらくジェミニが新次郎とベストマッチという気がします。流石はメインヒロイン。新次郎にかばわれて絵になるのは彼女ぐらいでしょう?(他はどちらかと言うと新次郎”が”かばわれる役に相応しい気がしますし・・・) ただ彼女の場合、メインヒロインという割に話の中ではあまり目立っていません。基本は底抜けに明るく元気が取り得のパワフルテキサス娘なのですが、ストーリー終盤近くまでその設定がほとんど生かされず、驚く程に地味キャラと化しているのです。それはもう見ていて可哀想になるぐらい。理由はシアターで掃除係に甘んじる彼女の立場と双子の姉ジェミニンの存在にあるのですが、まさか『V』全8話中、6話までその設定が続けられる(つまり華撃団に配属されない)とはプレイヤーとしてもビックリでした。『V』が総じて地味になった最大の原因はコレだったりしないかな? もちろん最後にはジェミニも華撃団の仲間入りをしますが、ラスト2話分程度の尺幅では彼女の良さがアピール出来たとも思えず、実に勿体無い気がしました。続編が出るとしたら『V』の3倍ぐらい元気一杯のジェミニが見たいものです。声は小林沙苗氏。全く文句ありません。”新次郎”の発音が何故かとても好きでした。

日記アーカイブ ゲームレヴュー
アーカイブ

管理者 :
ビーフストロガノフ(屠絵 味噌)