買って即プレイを開始したものの、アッと言う間にエンディングに到達(正しくは3日間で)。こんなに早くクリア出来たのは初めてなので、ビックリするやらガッカリするやら。確かに難易度を”初級”にしていたのもあるでしょうが、例え筆者が超絶なるヌルゲーマーだとしても、前作と比較して「簡単過ぎる」としか言いようが無い出来なのです。やはり全土から武将を集める事が出来るシステムだと、プレイが大味になり易いですね。今回も初プレイは劉備だったのですが、かなり早い時期(180年辺り)から初めても、蜀付近に現れる在野武将は簡単に登用する事が出来ましたから、さすれば必然的に国は富むし兵士の数も増やせるので、敵国の兵力が整う前に滅ぼす事が可能となる訳です。これでは流石に歯ごたえが無い。やはり『III』の時のように在野武将に対しても隣国からしかアクセス出来ない方が、ゲームとしては面白いかもしれません。次作はその辺りも含めて再考して欲しいものです。
ところで個人的に本作の最大の売りだと思っているのが、結婚システム。例えば、かの大喬・小喬とも結婚できますし、盗賊に囚われていた娘など、オリジナルのキャラとも結婚できます。しかもプレイヤーが作った女性の武将でも、男性の結婚相手がいたりするから侮れません。結構、コーエーゲーでは有りそうで無かったシステムですよね(オルドはまぁ・・・)。筆者は結婚イベント見たさで都合4度もプレイし直したのですが、そういう意味では意外に前作よりもハマっているのかもしれません。是非ともこのシステムは続編にも引き継いで頂きたいものです。