Civilization V

『Civ5』ですが、皇子レベルで丁度良い当方の話なぞツマラナイかもしれず、プレイ時間に反比例してネタにするのも難しいです。一応、過去『Civ3』と『Civ4』、家庭用の『CivRev』をプレイしてきましたが、個人的に1番面白いと思っています。理由は2つ。1つは軍隊が1ヘックスに1隊しか置けなくなった事。当方は『4』の時の様なデススタックが大嫌いだったもので、管理する軍隊の数がコンパクトになって(且つ1隊1隊の存在が貴重になって)、戦闘面が楽しくなりました。本作はどんなに隣国と仲良くなっていようが、境界線が近付けば問答無用で戦争をしかけてくるので、内政プレイ重視の人でも、防衛用の軍隊の準備が不可欠になっています(恐らく非戦プレイは不可能ではないかと)。その点で、戦闘を重視するタイプのプレイヤーには受けがよろしい『Civ』かもしれませんが、内政寄りなプレイを好む当方でも、1ヘックス1隊制のおかげで、意外と楽しくプレイできました。

もう1つ良かった所は、都市の管理が簡略された事。これは『CivRev』でも採用されていましたが、本作には衛生度などの都市運営でマイナスになる要素が少なくなって、管理がしやすくなりました。現行『GaD』の皇子レベルであれば、よほど悪い立地条件でない限り、ガンガン人口を増やしても極端に不幸になる事が無いので、ストレスも溜まりません(『Civ3』の内政が個人的に辛かったからか、余計にそう感じます・・・)。まぁ、『Civ4』での緻密な都市運営がお好みの方には、奥深さの点で物足りないかもしれませんが、難度が落ちた分、間口が広くなって、色々な方にお奨めしやすい楽しい『Civ』になっていると思います。バニラであれば3,000円ちょっとで買えますし、暇な方はお試しにプレイ、いかがでしょうか?